ページの先頭です

令和3年度区の花「ハナショウブ」の魅力発信事業への参加者募集

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2021年3月5日

ページID:138874

区の花ハナショウブを育てよう!

昭和区の花「ハナショウブ」。実は鶴舞公園にある菖蒲池は、全国的に有名であることをご存じですか?

この事業ではハナショウブについての講習会や鑑賞会、菖蒲池での株分け体験などを行います。

鑑賞会の写真

鑑賞会の様子

菖蒲池での株分け体験の写真

菖蒲池での株分け体験の様子

日程・持ち物など

  1. 第1回6月6日(日曜日) 午後1時30分から4時 講習会・ハナショウブ鑑賞・写真撮影会(お子様向けクラフト体験あり) 
  2. 第2回6月13日(日曜日)午後1時30分から4時 菖蒲池で株分け体験(第2回のみ予備日6月20日(日曜日)) 
  3. 第3回9月12日(日曜日)午後1時30分から4時 第2回で植えた株の補植・肥料やり・草取り(雨天時は講習会とクラフト体験) 
  • 第1回目にはカメラやスマートフォンをご準備ください
  • 第2回目・第3回目には、動きやすく汚れてもよい服装でご参加ください。

開催場所

名古屋市公会堂、鶴舞公園菖蒲池など

対象など

  • 4才以上の方。(応募多数の場合は抽選。区内の方優先。)
  • 定員は、50名程度を予定しています。
  • ご家族などグループでの応募も可能です。(5名まで)
  • 小学生以下のお子様は保護者の方とご参加ください。
  • 参加費は無料です。

申込方法

5月14日(金曜日)までに、昭和区役所3階 地域力推進室へ提出してください。

お申し込みは、電子メール・ファックス・郵送でも受け付けいたします。

募集チラシ、申込書は下記よりダウンロードできます。


区の花「ハナショウブ」の魅力発信事業募集チラシ・申込書

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

申込・問合先

昭和区役所3階地域力推進室(〒466‐8585 昭和区阿由知通3‐19)

電話番号:052‐735‐3822   ファックス番号:052‐735‐3829

電子メールアドレス:a7353820@showa.city.nagoya.lg.jp

協力

名古屋市緑化センター(鶴舞公園事務所)、桜花学園高等学校インターアクトクラブ

このページの作成担当

昭和区役所区政部地域力推進室地域の魅力の向上・発信担当

電話番号

:052-735-3822

ファックス番号

:052-735-3829

電子メールアドレス

a7353823@showa.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ