「昭和区まちかどフォト」の受賞作品が決定しました!
ページID:138681
名古屋市昭和区役所 郵便番号:466-8585 名古屋市昭和区阿由知通3-19 電話番号:052-731-1511(代表) 所在地、地図
昭和区のあらたな魅力を発見するため、「新発見!昭和区の魅力」をテーマに「昭和区まちかどフォト」を開催し、127名の方から488点もの作品をご応募いただきました。応募いただきましたみなさまありがとうございました。
昭和区の有名な観光スポットである鶴舞公園や興正寺から、あまり知られていないスポットを撮影した写真まで、昭和区の魅力あふれる作品が多数集まりました。
その中から受賞した10名の作品を、審査員のコメントとともに発表します。
タイトル:寂寥
撮影者:伊藤 秀樹
撮影場所:興正寺
審査員コメント:夕焼けの中の五重塔のシルエットが美しい。
タイトル:鏡面反射
撮影者:横江 満帆
撮影場所:鶴舞公園
審査員コメント:雨上がりの水たまりに反射した奏楽堂の一瞬をとらえたもので見事。
タイトル:香積院の春
撮影者:服部 善憲
撮影場所:香積院
審査員コメント:絵葉書のように風景が切り取られており、思わず行ってみたくなる。
タイトル:おねがい
撮影者:村川 裕亮
撮影場所:興正寺
審査員コメント:かわいいお地蔵様とかわいい子どもの2ショットに心がうばわれてしまう。
タイトル:蓮の池
撮影者:鵜飼 明寿
撮影場所:鶴舞公園
審査員コメント:写真の構図がすばらしい。カエルの鳴き声が聞こえてきそうで、2人のわくわく感も伝わってくる。橋が色鮮やかな自然の色に包まれ、緑の海に浮かんでいるようだ。
タイトル:雪景色
撮影者:阪本 勝
撮影場所:川原神社
審査員コメント:雪という名古屋ではあまりない日に撮られ、構成がよい。馬もいきいきしているようだ。グレーと白の写真の中に、赤と緑が効果的に加えられているところも素晴らしい。
タイトル:静寂の光
撮影者:神戸 晴香
撮影場所:鶴舞公園
審査員コメント:光に浮かんだ噴水塔の美しさを表現しており見事。
タイトル:曙町のパワースポット「曙町の白龍様」
撮影者:河合 保昌
撮影場所:善巧院
審査員コメント:新たな発見だった。街中に昔からいるヘビ(白龍)見てみたい。
タイトル:平安
撮影者:オウ スブン
撮影場所:興正寺
審査員コメント:コロナ禍で先が見えない不安感のあるなか、災厄を払い乗り越えるための伝統的な儀式は共感を生むのではと思った。タイトルも良い。
タイトル:南山教会 聖堂
撮影者:國分 進
審査員コメント:穏やかで平和な、安らかな雰囲気が現状の不安感を和らげてくれるような感じがよい。
ショウちゃん賞(1点) 10,000円マナカチャージ券、賞状
フォトジェニック賞(9点) 5,000円マナカチャージ券、賞状
2次審査は区民投票の予定でしたが、コロナウイルス感染症拡大防止のため、審査員による審査の変更になりました。
募集要項
昭和区役所区政部地域力推進室生涯学習担当
:052-735-3826
:052-735-3829
「昭和区まちかどフォト」の受賞作品が決定しました!の別ルート
名古屋市昭和区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.