NHK名古屋放送センタービルの消防訓練
令和4年11月10日、秋の火災予防運動期間中に、NHK名古屋放送センタービルにおいて大規模地震発生時を想定した自衛消防隊の初動活動訓練が行われました。
訓練では、地震後に火災が発生したと想定し、ビルの関係者により、119番通報訓練、初期消火訓練、避難誘導訓練が行われました。

一部の訓練は、愛知芸術文化センター及びオアシス21と合同で実施され、避難した先で、消火器の取り扱い訓練や心肺停止の傷病者(人形)に対するAEDの取り扱い訓練が行われました。

また、逃げ遅れた負傷者を公設消防隊がはしご車により救出する訓練が行われ、最後に自衛消防隊、東桜消防団、公設消防隊の一斉放水で訓練は終了、東消防署長の講評を行いました。

3つの事業所からはおよそ300名が、東桜消防団からは消防団長以下5名が、名古屋市消防局からは消防車両7台と消防ヘリ1機計30名が参加した大規模な訓練となりました。
訓練にご参加の皆様お疲れさまでした。
このページの作成担当
消防局東消防署
電話番号
:052-935-0119
ファックス番号
:052-937-4468
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.