平成28年に神戸市内の病院の病室で夜間に火災がありました。
この火災では、自動火災報知設備や火災通報装置、スプリンクラー設備が有効に作動し、火災警報に気づいた看護師が駆け付け、入院患者さんたちを避難誘導したことなどにより、被害を最小限にとどめることができました。
こうした事例から、日頃の防火管理において何をすべきか学ぶことができます。
皆さんの事業所でもぜひ参考にしていただき、一層の防火管理体制の強化をお願いします。

病院火災において人的被害等を最小限とした事例


このページの作成担当
消防局中川消防署
電話番号
:052-363-0119
ファックス番号
:052-362-0119
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.