6月中旬、消防学校で訓練中の初任科生が、中消防署へ見学に来ました!消防車両に載っている資機材を実際に触ってもらったり、消防隊や救急隊の訓練を見学してもらうなど、内容の濃い1日を過ごしてもらったかなと思います。見学中、積極的に質問したり、一生懸命にメモを取る学生がたくさんいました。今回の見学が、少しでも学生たちの糧になればと思います。
資機材の説明
橘救助隊が、救助車に載っている資機材の説明をしました。初めて見る資機材に興味津々の学生たちでした。

消防訓練の見学
「火災が起こった建物内に、1人が取り残されてしまった。」という設定の訓練をしました。

救急訓練の見学
「突然人が倒れ、心臓マッサージが必要な状態である。」という設定の訓練をしました。

このページの作成担当
消防局 中消防署 総務課
電話番号: 052-231-0119
ファックス番号: 052-222-0119
電子メールアドレス: 06shomu@fd.city.nagoya.lg.jp
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.