都市公園における自動販売機設置にかかる入札等のお知らせ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1042444  更新日 2025年11月14日

緑政土木局が所管する都市公園に設置する自動販売機に係る提案募集についてお知らせするものです。

公園施設設置許可の概要

 緑政土木局が所管する都市公園に設置する自動販売機の設置場所を、都市公園法の設置許可に基づき使用できるもので、最低使用料以上で最も高い金額(上限あり、「募集要項」参照)の使用料を提案された方に許可するものです。
 公園の設置許可に係る提案書の提出を希望される方は「募集要項」をよくお読みいただき、必ず現地を確認された上で提案募集にご参加ください。

公園施設設置許可及び許可証の発行について

 都市公園法に基づき、都市公園に係る自動販売機の設置場所について設置許可を行うため、他の自販機設置場所の貸付に係る入札案件とは異なり、契約書の締結は行いません。

 自動販売機の設置場所に係る使用料について最も高い金額を提案された方は、公園施設設置許可申請をしていただき、本市から許可証を発行するとともに、協定書を締結することとなります。

設置できる自販機について

設置できる自動販売機は以下の通りです。

1 清涼飲料水

2 アイスクリーム

 募集要項「(別冊)別件説明書」内の「共通仕様書」及び「物件別特記仕様書」を遵守して自動販売機を設置してください。

都市公園における自動販売機の募集提案に係る応募資格について

 募集告知日(令和7年11月14日)から過去3年以内に自らが管理及び運営する自動販売機を設置した実績がある方等。詳細は「募集要項 第2 応募者の資格」をご確認ください。

令和7年度募集を行う物件について

 今回、公募を行う物件は44公園94台(東山公園を含む)です。

 許可期間は令和8年4月1日から令和13年3月31日の5年間です。(ただし、物件によって条件がある場合がありますので詳細は「募集要項」をご確認ください。)

 

募集要項及び(別冊)物件説明書

提案書受付日時等

令和7年12月12日(金曜日)午前10時00分から

名古屋市役所西庁舎12階市長部局入札室 (注)対面での受付となります。

 

スケジュールについて

詳細

内容

期間

募集要項配布及び問い合わせ 令和7年11月14日(金曜日)から令和7年12月11日(木曜日)まで
提案書受付 令和7年12月12日(金曜日) 
応募資格確認申請書提出(注) 令和7年12月12日(金曜日)から令和7年12月26日(金曜日)まで

公園施設設置許可申請候補者の決定

(応募資格確認通知の発送)

令和8年1月30日(金曜日)まで
公園施設設置許可申請の提出 令和8年2月27日(金曜日)まで

(注)応募資格確認申請書は許可申請候補者となった方のみ提出が必要です。「募集要項 第8 応募資格確認申請」を確認の上、郵送または持参により提出してください。

 提出先 

 〒460ー8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 

 名古屋市役所緑政土木局緑地利活用課 西庁舎5階

提案書及び応募資格確認申請書等ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

緑政土木局 緑地部 緑地利活用課 運営担当
電話番号:052-972-2492 ファクス番号:052-972-4143
Eメール:a2808@ryokuseidoboku.city.nagoya.lg.jp
緑政土木局 緑地部 緑地利活用課 運営担当へのお問い合わせ