名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 広報なごや
- 広報なごや 最新号 (HTML版)
- 昭和区版 HTML
- (現在の位置)4月6日から15日 春の全国交通安全運動(昭和区)

新年度を迎え、真新しいランドセルを背に元気な姿で登校する子どもや、新社会人となった若者のフレッシュな姿を見かけるようになりました。
不慣れな環境で通学・通勤が始まり、交通事故の発生が心配されます。一人一人が交通安全意識を高め、安全運転や安全行動の実践を通じて交通事故の防止を図りましょう。
不慣れな環境で通学・通勤が始まり、交通事故の発生が心配されます。一人一人が交通安全意識を高め、安全運転や安全行動の実践を通じて交通事故の防止を図りましょう。
新入学児童・園児の保護者のみなさんへ
- お子さんと一緒に通学路(通園路)を歩いて、お子さんの目線で危険箇所を確認しましょう。大人の目では安全に見える場所が、子どもたちには大変危険な場所となることがあります。
- 通学路(通園路)を車で走り、ドライバーの目線から危険箇所を確認しましょう。
お子さんへの交通安全教育
- 保護者のみなさんや学校の先生は、「飛び出しをしない」「道路を横断するときは、手をあげる」など、分かりやすく繰り返し指導してください。
ドライバーのみなさんへ
- 横断歩道や自転車横断帯のない場所でも、歩行者や自転車が横断することがありますので注意しましょう。
- 車社会を歩き始めたばかりの子どもたちを安全に育んでいくために、児童や幼児の特性を十分に理解し、思いやりのある運転を心掛けましょう。
共通事項
問合:警察署
電話番号 052-852-0110 ファクス番号 052-852-0266
電話番号 052-852-0110 ファクス番号 052-852-0266
このページの作成担当
市長室 広報課広報係(広報なごや担当)
電話番号
:052-972-3134
ファックス番号
:052-972-4126
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.