名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 施設案内
- 区役所・支所・保健センター
- 各区役所・保健センターの組織と電話番号等
- 南区役所・南保健センターの組織と電話番号等のご案内
- (現在の位置)南保健センター
南保健センター
電話番号(代表):052-614-2811
ファックス番号:052-614-2818
開庁時間:午前8時45分から午後5時15分まで
休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
時間外で緊急な場合は、中保健センターへお問い合わせください。
警備員につながりますので、ご用件をお伝えください。
郵便番号:457-0833
所在地:名古屋市南区東又兵ヱ町5丁目1番地の1
- 子育て総合相談窓口(子育て世代包括支援センター)
専用電話番号:052-619-7086
主な業務内容:子育てに関する相談 - 健康ダイヤル
電話番号:052-614-6125
主な業務内容:健康や健康づくりに関する相談
保健管理課
企画管理係(南保健センター2階)
- 電話番号:052-614-2826
- 電子メールアドレス:a6142811-01@minami.city.nagoya.lg.jp
- 主な業務内容:保健環境委員会、保健統計調査
医療安全担当(南保健センター2階)
- 担当区:港区、南区、緑区、天白区
- 電話番号:052-614-2827
- 電子メールアドレス:a6142811-03@minami.city.nagoya.lg.jp
- 主な業務内容:医療施設の届出・検査・指導
食品衛生・動物愛護担当(南保健センター2階)
- 電話番号:052-614-2865
- 電子メールアドレス:a6142811-06@minami.city.nagoya.lg.jp
- 主な業務内容:食品衛生に関する相談・苦情、飲食店の営業許可・営業届出、犬の登録等
環境薬務室
営業薬務担当(南保健センター2階)
- 担当区:港区、南区、緑区、天白区
- 電話番号:052-614-2885
- 電子メールアドレス:a6142884@minami.city.nagoya.lg.jp
- 主な業務内容:旅館、公衆浴場、理容所、美容所などの申請・届出、薬局、医療機器販売業、毒物劇物販売業などの申請・届出
住居衛生担当(南保健センター2階)
- 担当区:港区、南区、緑区、天白区
- 電話番号:052-614-2862
- 電子メールアドレス:a6142811-05@minami.city.nagoya.lg.jp
- 主な業務内容:ネズミ、ゴキブリなどの防除に関する相談、特定建築物、専用水道、浄化槽に関する申請・届出
保健予防課
保健感染症係(南保健センター2階)
- 電話番号:052-614-2812
- 電子メールアドレス:a6142811-09@minami.city.nagoya.lg.jp
- 主な業務内容:乳幼児健康診査、医療給付、精神保健の相談等
公害保健担当(南保健センター2階)
- 電話番号:052-614-2879
- 電子メールアドレス:a6142811-12@minami.city.nagoya.lg.jp
- 主な業務内容:公害認定患者の補償給付、アレルギー・ぜん息等の相談教室
感染症対策等担当(南保健センター2階)
- 電話番号:052-614-2814
- 電子メールアドレス:a6142811-10@minami.city.nagoya.lg.jp
- 主な業務内容:感染症の予防(結核・HIVなど)、予防接種、がん検診、健康教室、介護予防事業
保健看護担当(南保健センター2階)
- 電話番号:052-614-2813
- 電子メールアドレス:a6142811-11@minami.city.nagoya.lg.jp
- 主な業務内容:母子健康手帳の交付、母子・成人・高齢者・難病・結核等の保健相談、訪問指導、地域保健活動等
南区公害対策室(南区役所2階)
- 担当区:瑞穂区、南区、緑区、天白区
- 電話番号:052-823-9422
- ファックス番号:052-823-9425
- 電子メールアドレス:a6142811-07@minami.city.nagoya.lg.jp
- 所在地:南区役所2階(南区前浜通3-10)
- 主な業務内容:公害規制に関する届出・指導・苦情相談、環境教育等
(注)詳しくは下記のページをご覧ください。
関連リンク
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.