名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 事業向け情報
- 募集情報
- その他の募集
- 緑政土木局からのお知らせ
- (現在の位置)堀川におけるさらなる魅力創出に向けた民間活力導入に関するサウンディング型市場調査

調査の結果概要
結果概要


※ 調査日程は終了しております。以下は参考情報としてご覧ください。
質問・回答
質問書への回答は、一覧の最後のページに随時追加して更新します。
- 質問・回答一覧 (PDF形式, 58.39KB)
令和元年11月25日(月曜日)現在
- 回答別紙(尾頭橋地区イメージ図) (PDF形式, 85.24KB)
調査の概要
“名古屋の母なる川”堀川では、「うるおいと活気の都市軸・堀川」の再生を目指し、総合的な整備を周辺まちづくりと一体となって進めており、河川空間の利活用などにより堀川のにぎわいづくりを推進しています。
このような状況のなか、さらなる堀川の魅力創出に向け、民間活力の導入に関するサウンディング型市場調査を実施します。
このような状況のなか、さらなる堀川の魅力創出に向け、民間活力の導入に関するサウンディング型市場調査を実施します。
対象地区
(1)納屋橋地区
錦橋から天王崎橋間両岸までの遊歩道、親水広場等
(2)尾頭橋地区
尾頭橋の南東(左岸)の河川敷地
主な調査内容
- 納屋橋地区における既存事業の連携や一体的活用など、さらに魅力を高める方策とその必要条件
- 尾頭橋地区における民間活力導入の可能性
スケジュール
- 実施要領公表:令和元年10 月15 日(火曜日)
- 説明会参加受付:令和元年10 月15 日(火曜日)から開催日の前日まで
- 説明会:令和元年11 月7 日(木曜日)・12 日(火曜日)
- 質問受付(質問への回答は随時):令和元年11 月7 日(木曜日)から12 月13 日(金曜日)まで
- 対話参加申込・提案書受付:令和元年11 月7 日(木曜日)から12 月20 日(金曜日)まで
- 対話の実施:令和2 年1 月14 日(火曜日)から2 月14 日(金曜日) まで
- 実施結果の公表:令和2 年3 月
実施要領等
調査の詳細については、下記の添付ファイルをご覧ください。
実施要領等
ご注意
- 添付ファイルの一部はサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
このページの作成担当
緑政土木局河川部河川計画課堀川総合整備担当
電話番号
:052-972-2823
ファックス番号
:052-972-4193
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.