交通安全啓発クッキー提供に対する感謝状贈呈及び啓発活動の報告
ページの概要:令和元年7月11日に実施した、交通安全啓発クッキー提供への感謝状贈呈式及び啓発活動の報告です
名古屋市中村区役所 〒453-8501 名古屋市中村区竹橋町36番31号 電話番号:052-451-1241(代表) 所在地、地図
毎月11日は、愛知県警察で定めた「横断歩道の日」です。
横断歩道の日に合わせて7月11日のこの日、中村区民の皆さまの交通安全を願い、福徳製菓様より啓発クッキーの提供をいただきました。
「中村区安心・安全で快適なまちづくり推進協議会」の会長である中村区長より感謝状の贈呈を行い、続けて区役所玄関および周辺交差点において、来庁者等に向けた啓発活動を実施しました。
中村区役所交通安全マスコットキャラクター「とみまつ」の由来である、交差点を渡るときの合言葉「とまる」「みる」「まつ」が表現された、すてきなクッキーをいただきました。
ありがとうございました。
日にち 令和元年7月11日(木曜日)
提供者 福徳製菓
提供物 交通安全啓発クッキー300枚
受領者 中村区安心・安全で快適なまちづくり推進協議会
提供いただきました交通安全啓発クッキーを、福徳製菓様をはじめ、中村警察署、交通指導員、区役所職員により来庁者へ配布し、交通安全の啓発を行いました。受け取っていただきました皆さまの心に残りますように。
中村区役所区政部地域力推進室地域力推進係
:052-453-5322
:052-453-5323
交通安全啓発クッキー提供に対する感謝状贈呈及び啓発活動の報告の別ルート
名古屋市中村区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.