ページの先頭です

ここから本文です

令和5年度「中川区ベジファーマー育成講座」受講者募集

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年8月15日

ページID:160599

ベジファーマー育成講座とは

野菜づくりに関する栽培知識とノウハウを実習を通して学び、新たな農業の担い手(ベジファーマー)を育成する講座です。野菜づくりを本格的に学びたい方や農地を借りて就農したい方におすすめです。

講座スケジュール(予定)

座学

【日程】

4月13日、5月11日、6月8日、7月6日、8月3日、9月14日、10月12日、11月9日、12月14日、1月11日、2月7日

【時間】

午前10時から午前11時30分まで

実習

【日程】

4月20日、5月18日、6月15日、7月20日、8月17日、9月7日、10月19日、11月16日、12月21日、1月18日、2月15日

【時間】

原則午前10時から午前11時30分まで(ただし、4月20日、9月7日、2月15日のみ午前9時30分から午前11時30分まで)

場所

農業文化園(港区春田野二丁目3204番地)

  • 座学・・・農業科学館2階研修室
  • 実習・・・園内の畑

アクセス

  • 地下鉄名港線「東海通」駅→市バス3のりば「河合小橋」行→「南陽支所」下車→北へ徒歩5分
  • 地下鉄東山線「高畑」駅→市バス5のりば「河合小橋」行→「南陽支所」下車→北へ徒歩5分
  • 地下鉄東山線「高畑」駅→市バス5のりば「南陽交通広場」行→「八百島」下車→西へ徒歩5分
  • JR「春田」駅→市バス2のりば「南陽巡回」(右回り)→「戸田川緑地」下車すぐ
  • あおなみ線「名古屋競馬場前」駅→市バス「河合小橋」行→「南陽支所」下車→北へ徒歩5分

定員

定員:16人程度 申込み多数の場合は、書類選考により決定させていただきます。

その他

  • 応募資格・・・名古屋市中川区に在住または在勤の方で講習日時に参加でき、修了後も農地を耕作する意欲のある方(年齢制限はありません)
  • 修了要件・・・9割(20回)以上の出席と実習の成果で判定します。修了生のうち、希望者には区内の農地をあっせんすることも可能です。
  • 受講料・・・無料 ただし、実習で使用した材料費を、年間10,000円程度ご負担いただきます。
  • 応募締切・・・令和5年2月28日(必着)

3月中旬頃に選考結果をお知らせします。受講決定後は、必ず各自で傷害保険等に加入してください。受講中の事故について、中川区役所は一切の責任を負いません。

R5申込書

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

中川区役所 区政部総務課農政担当

電話番号

:052-363-4360

ファックス番号

:052-363-4316

電子メールアドレス

a3634360@nakagawa.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

中川区からのお知らせに戻る

令和5年度「中川区ベジファーマー育成講座」受講者募集の別ルート

ページの先頭へ