名古屋市中川区役所 郵便番号:454-8501 名古屋市中川区高畑一丁目223番地 電話番号:052-362-1111(代表) 所在地、地図
富田支所管内にお住まいの方につきましては、平成24年5月7日(月曜日)からは富田支所において福祉に関する手続きをお願いします。富田支所案内
子ども手当、保育所の入所相談、児童扶養手当、母子寡婦福祉資金など
生活保護の相談、申請、訪問指導、保護費支払など
子ども手当の業務は、平成24年5月2日(水曜日)までは「民生係」で担当します。
敬老手帳・敬老パス、養護老人ホームの入所相談、日常生活用具、介護保険証、要介護認定申請など
身体障害者手帳、愛護手帳、福祉特別乗車券、特別障害者手当、障害福祉サービスなど(保健所で実施している精神障害者福祉に関する手続きは除きます。)
敬老手帳・敬老パス、介護保険証の業務は、平成24年5月2日(水曜日)までは「民生係」で担当します。
なお、国民健康保険、後期高齢者医療、医療費助成、国民年金などの業務の窓口につきましては、平成24年5月7日(月曜日)以降は、「民生係」から「保険係」に名称が変更されます。
戸田学区・春田学区・豊治学区・長須賀学区・西前田学区・万場学区・千音寺学区・赤星学区・明正学区
89から98、99の1、99の2、100の1から100の3、114から118、132の1、132の2
15から18、19の1から19の3、20から39、40の1から40の3、41、43の1、43の2、44から48、49の1から49の4、50の1から50の4、51から63、64の1から64の5、65から70、71の1から71の3、72から77、77の1、78、79、81から83、102、102の1、105から107、107の1、108、109の1、109の2、110、111の1、111の2、112の1から112の3、113の1から113の3、114から126、127の1、127の2、128から132、132の1、150、150の1、151、151の1、152の1、152の2、153、153の1、154、154の1、155、155の1、156、156の1、157、157の1、158、158の1、159、160、160の1、167、167の1
(ファックス番号:052-301‐8661)
中川区役所区民福祉部(ファックス番号:052-352‐7824)
中川区役所保健福祉センター福祉部民生子ども課民生子ども係
:052-363-4402
:052-363-4302
名古屋市中川区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.