ページの先頭です

ここから本文です

令和4年度中区区政出前トーク

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2022年6月9日

ページID:153589

中区区政出前トークについて

 区政やまちづくりについての理解を深めていただくため、区役所で行っている事業について、区役所の職員が皆さまのところにお伺いし、お話しいたします。

 職員の派遣は無料です。お気軽にお問い合わせください。

 また、手話通訳者、要約筆記者、盲ろう者向け通訳・介助員、外国語通訳者の派遣をご希望の方は、お申込みの際にご相談ください。

  • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、参加人数・日程の変更、開催中止をお願いする場合があります。
  • マスクの着用、検温、手指消毒のご協力をお願いします。


テーマ集

1 安心・安全

1-1 災害の備え

中区の災害リスクや日ごろの備え、発災時の避難の方法、避難所生活について説明します。

1-2 安心・安全・快適なまちづくり

誰もが安心して安全・快適に暮らせるまちにするために、交通事故や犯罪が多い所はどんな所かを学び、まちの美化について説明します。

2 コミュニティ

2-1 中区のまちづくり

中区の現況と特徴、魅力あるまちづくりへの取り組みについて説明します。

2-2 多文化共生のまち

国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的差異を認め合い、地域社会の構成員としてともに幸せに生きていく社会について説明します。

3 生涯学習

3-1 生涯にわたる学び

生涯を通じて文化・スポーツ活動に関わることができるよう、区内のグループ、行事などについて紹介します。

4 子育て

4-1 安心して子育てができる子育て支援情報

安心して子育てができるよう、保育所入所手続の流れなどの子育て支援の情報および参加可能な地域の子育てグループを紹介します。

5 健康

5-1 中区の健康づくり

赤ちゃんからお年寄りまで健康な毎日を送っていただくために実施している保健予防課の業務を説明します。

5-2 感染症予防に関すること

最新の感染症に関する情報提供や感染症の予防方法などの講習会を行います。

6 区政

6-1 区政運営のための取り組み

中区将来ビジョンや区政運営方針など、区政運営をよりよく進めていくための取り組みについて説明します。

開催時期等

令和4年5月6日(金曜日)から令和5年3月31日(金曜日)までの期間

平日:午前10時から午後9時 

土曜日・日曜日・祝日:午前10時から午後5時

  • 所要時間は約1時間です。
  • 開催日時はお申し込み後、申込みされた方と調整いたします。  

お申し込みできる方

  中区在住・在勤・在学されている方で、参加者を15人以上集め、中区内で開催会場を確保し、お申し込みください。

「中区区政出前トーク」開催までの流れ

  1. 上のテーマの中から、一つ選択してください。 
  2. 開催会場を区内で準備、中区在住・在勤・在学の方で参加人数を15人以上集めてください。
  3. 希望日の20日前までに中区役所地域力推進室(下記の「このページの作成担当」)へ申し込んでください。
  4. 日程やトーク内容の調整のため、区から申込者へ連絡します。
  5. 出前トーク当日、区の職員がお伺いし、テーマ内容にそってお話します。お話後、アンケートにご協力ください。

申込書のダウンロード

こちらから申込書をダウンロードできます。

中区区政出前トーク申込書

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

その他の出前トーク

出前トークは中区役所のほかでも開催されています。

開催条件や手続きは各公所(署)で異なりますので、直接お問い合わせください。

中警察署 

お問い合わせ先 電話番号052-241-0110

交通安全・防犯

交通事故や犯罪被害に遭わないために、被害の現状や地域の危険箇所、注意点等について、参加・体験・実践型の講習で分りやすく説明します。

中消防署 

お問い合わせ先 電話番号052-231-0119 ファックス番号052-222-0119

救急車の上手な利用について

急な病気やけがをしたとき、救急車を呼んだ方がいいのか、自分で病院を受診すればいいのか、どこの病院に行けばいいのか迷うことがあります。救急車の上手な利用について説明します。

救命講習

消防署が指定する日で、心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの取り扱い方法などについて講習を行います。

家庭の地震対策

南海トラフ巨大地震で想定される被害をいかに減災させるか、自助を中心に解説します。

中区社会福祉協議会 

お問い合わせ先 電話番号052-331-9951 ファックス番号052-331-9953

地域の支えあい

災害発生時の要援護者の安否確認・避難行動や、日ごろの地域のたすけあい・支えあい活動などに役立てることができる「地域支えあいマップづくり」を説明します。

家庭の防災

いつ起きるかわからない地震に備え、日ごろからどのような準備や心構えが必要かについて、具体的な準備・対策などをわかりやすく説明します。
(実施協力:なごや防災ボランティアネットワークなか)

回想法を体験しよう

回想法とは回想することにより、語りやすく、相互交流しやすくなるよう促していく援助方法であり、回想を通した自主的な健康方法です。認知症予防にも効果があると言われている回想法体験ができます。(実施協力:なかよく回想法の会)

中区いきいき支援センター

お問い合わせ先 電話番号052-331-9674 ファックス番号052-331-9953

認知症を理解しよう

認知症の方が住み慣れた地域で自分らしく暮らすためには、地域の方々の理解や支えが必要です。区民のみなさんに認知症の種類・症状・対応方法・心構え等をお伝えします。

このページの作成担当

中区役所 区政部 地域力推進室 地域力推進係
電話番号: 052-265-2221
ファックス番号: 052-261-0535
電子メールアドレス: a2652220@naka.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ