名古屋市守山区役所 郵便番号:463-8510 名古屋市守山区小幡一丁目3番1号 電話番号:052-793-3434(代表) 所在地、地図
申込書、就労証明書・所定の診断書など申し込みに必要な書類は、保育所、認定こども園、守山区役所民生子ども課民生子ども係または志段味支所区民福祉課保護・子ども係で10月1日(金曜日)から配布します。
10月15日(金曜日)から12月10日(金曜日)までが、当初利用申込受付期間です。
希望する全ての施設に、直接予約をとったうえで、お子さまと一緒に締切日までに必ず見学をお願いします。
令和4年4月利用申込受付面接日程に従って、各施設で申込受付面接を行いますので、第1希望の施設で面接時間の指定を受けてください。第1希望の施設の面接日に、申込書(記入済みのもの)と必要書類を持って指定された時間にお出かけください。
指定された日に都合が悪い方は、守山区役所民生子ども課民生子ども係または志段味支所区民福祉課保護・子ども係でお申し込みください。
心身に発達の遅れ(集団保育が可能な程度)のある場合は、希望する施設にお子さまと一緒に見学の上、必ず11月5日(金曜日)までにお申し込みください。
令和4年4月利用申込受付面接日程
第1希望の施設が区内の保育所・認定こども園の方・・・第1希望の施設
第1希望の施設の指定日に都合が悪い方・・・守山区役所民生子ども課民生子ども係または志段味支所区民福祉課保護・子ども係
第1希望が区内の保育所・認定こども園以外の方・・・守山区役所民生子ども課民生子ども係または志段味支所区民福祉課保護・子ども係
令和4年2月中旬頃に結果を送付します。それ以前のお問い合わせには一切お答えできませんので、あらかじめご了承ください。
守山区保育所等一覧(令和3年10月1日現在)
利用申込に対して、受入枠に空きがある保育所等について、毎月利用調整を行います。
受入枠の空き状況については、利用を希望する月(4月を除く)の前月の1日(1日が閉庁日の場合は翌開庁日)からご案内します。守山区役所民生子ども課民生子ども係または志段味支所区民福祉課保護・子ども係までお尋ねください。(月曜日から金曜日(祝日及び振替休日を除く。)の午前8時45分から午後5時15分まで(正午から午後1時を除く。))
「保育の必要性の認定」などは必ず事前にご確認ください。
小規模保育事業所・家庭的保育事業所の利用を希望される方も、保育所利用申込と同じ手続きが必要です。
守山区役所民生子ども課民生子ども係または志段味支所区民福祉課保護・子ども係(転園希望の方も含みます。)で、利用を希望する月(4月を除く)の前月の15日(15日が閉庁日の場合は翌開庁日)までにお申し込みください。(月曜日から金曜日(祝日及び振替休日を除く。)の午前8時45分から午後5時15分まで(正午から午後1時を除く。))
守山区役所保健福祉センター福祉部民生子ども課民生子ども係
電話番号:052-796-4601
応対時間:月曜日から金曜日(祝日及び振替休日を除く。)の午前8時45分から午後5時15分(正午から午後1時を除く。)まで。
ファックス番号:052-796-4627
電子メールアドレス:a7964592@moriyama.city.nagoya.lg.jp ※電子メールによる申込受付は行っておりません。また、電話で回答させていただく場合がありますので、「連絡先の電話番号」と「お名前」を電子メール本文の中に必ず明記してください。
守山区役所 保健福祉センター福祉部 民生子ども課 保育担当
電話番号: 052-796-4601
ファックス番号: 052-796-4627
電子メールアドレス: a7964592@moriyama.city.nagoya.lg.jp
名古屋市守山区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.