ページの先頭です

瑞穂区制70周年について

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2014年3月3日

ページID:54098

ページの概要:瑞穂区制70周年について紹介するページです。

瑞穂区制70年のページのタイトル画

 瑞穂区は、昭和19年(1944年)2月11日に昭和区から分かれ、熱田区の一部をあわせて誕生しました。

 平成26年2月11日に区制70周年を迎えます。

 瑞穂区は、山崎川の桜を中心とした自然豊かな住宅地、さらには地下鉄が区内を縦横に走り中心市街地に直結した住宅地として高い人気を博しています。

 また、早くから新堀川の水運を利用しての工業地域が形成され、今では日本を代表する大企業の本社工場が立地するなど日本のものづくりを支えています。

 区制70周年を区民の皆様とお祝いするとともに、瑞穂区70年のあゆみを未来につなげる、より親しみと魅力のある「何世代も住み続けたくなるまちづくり」を進めてまいりますので、今後ともご理解ご協力をお願いいたします。

瑞穂区70年のあゆみ

瑞穂区制70周年記念式典(終了いたしました。ありがとうございました。)

開催日時:平成26年2月11日(火曜日・祝日) 受付:午後2時00分 開始:午後2時30分

開催場所:瑞穂区役所講堂(2階)

瑞穂区制70周年記念事業(終了いたしました。ありがとうございました。)

瑞穂区マスコットキャラクター

70周年を記念して瑞穂区マスコットキャラクターが誕生しました。

このページの作成担当

瑞穂区役所区政部総務課庶務係

電話番号

:052-852-9212

ファックス番号

:052-851-3317

電子メールアドレス

a8529212@mizuho.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ