地震から自分の身を守るための適切な行動を身につけ、地震発生時に適切に行動できるようになることを目指し、シェイクアウト訓練を実施します。
また、被害を最小限に抑えるために、個人・学校・職場などにおいて、緊急地震速報の入手方法や家具等の転倒・落下防止対策などの災害対策の確認・見直しを行います。
シェイクアウトとは、地震の際の安全確保行動「1まず低く、2頭を守り、3動かない」を身に付ける取り組みです。
地震により激しい揺れに襲われるまで、あるいは何かが落下してくるまで、自分の身を守るためには数秒の猶予しかありません。いざというときに、とっさに身を守る行動が取れるよう、日頃から訓練しておきましょう!
ア ある時間に地震が発生したという想定で、緊急地震速報の音源を館内放送等で一斉に放送、
又は、シェイクアウトの訓練用音源をダウンロードしておきパソコン等で再生
イ 地震の際の安全確保行動「1まず低く、2頭を守り、3動かない」を実施
(出典:日本シェイクアウト提唱会議ウェブページ)
緊急地震速報は、携帯電話、テレビ・ラジオ、防災行政無線(同報無線)等から入手することができます。携帯電話による緊急地震速報の配信について、対応機種及び受信設定などの詳細は、各社の緊急地震速報配信に関するウェブページでご確認ください。
以下のチラシを参照し、平常時から家具等の転倒・落下防止対策を徹底しましょう!
啓発チラシ(地震の揺れから身を守るために)
南区役所区政部総務課庶務担当
:052-823-9311
:052-811-6360
名古屋市南区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.