令和5年4月からの保育所等の利用申し込み案内
ページID:157171
令和5年4月に保育所などの保育施設に入所を希望される方の受付を次のとおり行います。
令和4年度に利用保留中の方、転園希望の方も、再度お申込みが必要です。
市内在住で、児童の保護者のいずれの方も以下の条件に該当するため、家庭での保育ができない方
令和4年10月3日(月曜日)以降、第一希望の保育施設または、区役所民生子ども係で配布します。
申請書等の各種様式のダウンロード(名古屋市ホームページ):こちらのページで申請書などのダウンロードが可能です。
施設の情報収集には、「ここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム」(外部リンク)の利用が便利です。
情報収集後は、希望する保育施設へお子様と一緒に見学いただきますようお願いします。なお、見学の日時・方法については、直接保育施設にお問い合わせください。
お子様に発達の遅れ(集団保育が可能な程度)や医療的配慮が必要な場合は、令和4年11月10日(木曜日)までにお申込みください。
なお、お子様に発達の遅れがみられる場合は、提出書類とあわせて「発達質問票」をご提出ください。
南区役所民生子ども係
注)一部の保育施設について、保育施設にて受け付けを行う場合があります。
詳しくは、広報なごや(南区版)10月号19面をご確認ください。
オンライン利用申し込み受付期間:令和4年10月17日(月曜日)から令和4年11月28日(月曜日)
注)オンラインでの保育所等利用申し込みを行う場合は、下記リンクを必ずご確認ください。
オンラインによる保育所等の利用申し込みは、お住まいの区(申し込み時点)の申込フォームのページにアクセスいただき、必要事項の入力、必要書類の添付を行ってください。
名古屋市外から転入予定で保育所等の利用申し込みをおこなう場合は、転入予定の区のページから利用申し込みをおこなってください。
オンライン利用申し込みは、10月17日(月曜日)より、以下に掲載の保育所等オンライン利用申し込みのリンクから受付開始となります。(下記リンクからは、南区在住、もしくは南区に転入予定の方のみ申し込み可能です。)
南区役所民生子ども課民生子ども係(2階3番窓口)
郵便番号 457-8508 名古屋市南区前浜通3丁目10番地
電話番号:052-823-9396
ファックス番号:052-823-9426
南区役所保健福祉センター福祉部民生子ども課民生子ども係
:052-823-9391
:052-823-9426
名古屋市南区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.