ページの先頭です

ここから本文です

令和5年度 自立支援型個別地域ケア会議

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年5月17日

ページID:162225

ページの概要:高齢者関係支援者向け多職種連携会議のご案内です。

高齢者が生きがいを持ち地域で自分らしく生活できるよう、多職種が各専門性の観点から、自立に向けた取り組みについて検討する会議です。

日時

令和5年8月25日(金曜日) 午前10時30分から正午

案内チラシ

自立支援型個別地域ケア会議チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

会場

名東区役所 講堂

内容

多職種による事例検討会

傍聴対象者

高齢者関係の事業所スタッフ(管理者、ケアマネジャー、看護職、介護職、リハ職の方など)

申込方法

1氏名2職種3事業所名4連絡先を電話、ファックスまたは電子メールにて下記までお知らせください。

申込・問合せ先

名東保健センター 保健予防課 保健看護担当

(地域包括ケア推進会議 介護予防検討会 事務局)

電話番号:052‐778-3115

ファックス番号:052-773-6212

電子メール:a7783115@meito.city.nagoya.lg.jp

自立支援型個別地域ケア会議チラシ表面
自立支援型個別地域ケア会議チラシ裏面

このページの作成担当

名東区役所名東保健センター保健予防課保健看護担当

電話番号

:052-778-3115

ファックス番号

:052-773-6212

電子メールアドレス

a7783115@meito.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ