第22回「名東の日・区民まつり」を開催しました!
ページID:95522
ページの概要:第22回「名東の日・区民まつり」の開催結果の紹介ページです。
名古屋市名東区役所 郵便番号:465-8508 名古屋市名東区上社二丁目50番地 電話番号:052-773-1111(代表) 所在地、地図
5月を英語で「メイ」、10日を数字で「とお」という語呂合わせから、毎年5月10日を「名東の日」とし、この日を中心とした1週間を「名東ウィーク」として区民の皆さんのふれあい・交流の促進や区の個性・活力を発信する場としています。
今年も多くの団体・事業者の皆さまの参加により、区内一円で魅力あふれる事業が実施されました。
あいにくの雨模様になりましたが、ステージではサンプラザアーケードによるパフォーマンスショーや鳴子踊り、フラダンスなど、賑やかな演目が披露されました。
ブースでは地域の方によるみたらし、たませんや野菜販売、とん汁などが出展しました。
また、会場内を巡るスタンプラリー「勝家くんGO」も催され、会場は盛り上がりました。
雨天の影響でいくつかのイベントは中止になってしまいましたが、ステージでは子どもに人気のキャラクターショーやコーラス、空手、ダンスなど様々な演目が繰り広げられました。
ブースでは野菜・果物販売やわたあめ、くるくるなごみかん販売が出展し、商店街事務所前には一箱古本市も登場しました。
また、会場内を巡る文字探しラリーなど、子どもから大人まで多くの方に楽しんでいただきました。
ステージではポッカレモン消防音楽隊やOS☆Uによるパフォーマンス、あゆちによる和太鼓パフォーマンスなどが行われました。他にも中学、高校、大学の吹奏楽部やダンス部などによる発表や地域の方によるフォークダンス、フラダンスなどで会場は盛り上がりました。
ブースでは大学生による模擬店やたこ焼き、縫製品・陶芸品販売などが出展し、高校生による呈茶も振舞われました。
また、童謡クイズラリーやお絵かきバス、アクアボールなどにも多くの方にご参加いただき、会場は大いににぎわいました。
体験教室や展示会、演奏会など、見て、遊んで、体験できるイベントが開催されました。
名東区役所区政部地域力推進室地域の魅力の向上・発信担当
:052-778-3029
:052-778-3027
名古屋市名東区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.