名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 教育と文化と交流
- 教育
- 新型コロナウイルス感染症予防にかかる市立学校・幼稚園の対応について
- (現在の位置)市立学校(園)の臨時休業中等における自主登校(登園)について

臨時休業中等における自主登校(登園)について
自主登校(登園)につきましては、下記のとおり対応することにいたします。
各校種の共通事項
【留意点】
昼食は各自で持参してください。
園児・児童・生徒にできる限りマスクをさせていただく等の感染予防をお願いします。
園児・児童・生徒の体調が悪い場合は、参加させないでください。
ご家族に発熱や咳など、風邪の症状がある場合は、参加させないでください。
幼稚園
【期間】
令和2年5月31日(日曜日)まで
※平日に限ります。【対象】
自主登園を希望する幼児
※送迎が必要です。
【日時】
平日 午前8時45分から午後5時まで(各学年の降園時間以降は預かり保育(有償))
【内容】
園内での各自の遊び(集団での遊びは行いません)
【利用手続き】
各園で受付
小学校・中学校
【期間】
令和2年6月3日(水曜日)まで
※平日に限ります。【対象】
自主登校を希望する児童生徒
※原則送迎が必要です。
【日時】
平日 午前8時45分から午後2時まで
※5月28日(木曜日)、29日(金曜日)の準備登校日、教育活動再開以降の6月1日
(月曜日)~3日(水曜日)につきましては、授業等がない時間帯での受け入れとなります。
※小学校に自主登校した児童のうち、自宅で保護者が見守ることができない児童については、
午後2時以降、トワイライトスクール・トワイライトルームを利用できます。
【内容】
学習プリントや教科書等を活用した自習等。教員が適宜、学習支援をします。
【利用手続き】
各校で受付
特別支援学校
【期間】
令和2年5月31日(日曜日)まで
※平日に限ります。【対象】
自主登校を希望する児童生徒
※送迎が必要です。
【日時】
【内容】
自習、読書等。教職員が適宜、学習支援をします。
【利用手続き】
各校で受付
高等学校
【期間】
令和2年5月31日(日曜日)まで
※平日に限ります。
【対象】
自主登校を希望する生徒
※送迎不要
【日時】
【内容】
自習、読書等。教職員が適宜、学習支援をします。
【利用手続き】
このページの作成担当
教育委員会事務局 指導部 指導室
電話番号: 052-972-3232
ファックス番号: 052-972-4177
電子メールアドレス: a3236@kyoiku.city.nagoya.lg.jp
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.