名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 安全と快適
- 地域まちづくりの推進
- (現在の位置)地域まちづくり手引書

地域まちづくりガイドとは

「地域まちづくり」とは、地域の力で地域を育てることを目的としており、まちの多様な主体が自らまちづくり活動に取り組み、まちの環境や空間をつくる・つかう・まもることを指しています。
地域まちづくりを進めるプロセスやステップに応じて活用できるサポートなど地域まちづくりに関するいろんな情報を、この「地域まちづくりガイド」にまとめました。
まちづくりの形は地域によって様々ですが、地域のみなさんが中心となり、自立的・継続的に活動を進めていくためのヒントが詰まっています。
地域まちづくりに興味がある方や、まちづくりの進め方に悩んでいる方など、色んなステップにいる方々に、このガイドを「地域まちづくりのみちしるべ」として役立てていただければ幸いです。
地域まちづくりガイドの使い方
地域まちづくりのプロセスを知る
地域まちづくりの進め方をステップに分けて紹介しています。
- 地域まちづくりの全体の流れから、自分たちの現在のステップが見える
- 現在より前のステップから、これまでの取組みを振り返りに活用できる
- 現在より先のステップから、自分たちが次にやるべきことが見える
組織や活動のステップに応じたサポートを知る
ステップごとに各種支援制度を紹介しています。
- 地域まちづくりに関連する様々な制度を知ることができる
- 制度が活用できる内容やタイミングがわかる
- 自分たちの取組みにあったサポートが見える

地域まちづくりガイドのダウンロード
地域まちづくりガイド|平成29年8月発行
地域まちづくり手引書のダウンロード
過去に発行した地域まちづくり手引書をご覧になりたい方は、以下からダウンロードしてご活用ください。
※古い情報が掲載されている箇所がありますので、ご覧になる場合はご注意ください。
地域まちづくり手引書|平成25年4月発行
- 地域まちづくり手引書・全編|A4タテ (PDF形式, 7.08MB)
- 地域まちづくり手引書・全編|A3ヨコ (PDF形式, 3.68MB)
- 地域まちづくり手引書・スタート編 (PDF形式, 3.93MB)
- 地域まちづくり手引書・マスター編 (PDF形式, 3.36MB)
これらのファイルは容量が大きいため、開くのに時間がかかる場合があります。


このページの作成担当
住宅都市局都市計画部ウォーカブル・景観推進室ウォーカブル推進係
電話番号
:052-972-2938
ファックス番号
:052-972-4485
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.