名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 障害者
- 障害者のための施設
- 名古屋市発達障害者支援センター「りんくす名古屋」
- 名古屋市発達障害者支援センターからのお知らせ
- (現在の位置)りんくす名古屋講演会・NHKハートフォーラム「実は身近な発達障害 変わりゆく社会の中で『働き方』を考えよう」のご案内(申込期間を1月15日まで延長しました)
「実は身近な発達障害 変わりゆく社会の中で『働き方』を考えよう」の開催について
毎年恒例の『実は身近な発達障害』シリーズのご案内です。
NHK厚生文化事業団、NHK名古屋放送局と共催で行っている講演会です。
18回目の今年度は、「変わりゆく社会の中で『働き方』を考えよう」をテーマに開催します。時代とともに社会の在り方や働き方は大きく変わります。発達特性のある方がこれからの社会で働くために知っておくとよいことは何でしょうか。社会のしくみや就労制度などを踏まえ、「働き方」について考えたいと思います。
講師
- 関 千里さん(愛知学院大学経営学部教授)
- 稲葉 健太郎さん(社会福祉法人名古屋市総合リハビリテーション事業団 自立支援部長)
- 窪 貴志さん(株式会社エンカレッジ代表取締役)
日時
令和7年2月1日(土曜日)
午後1時00分から午後4時00分(受付開始:午後0時30分から)
会場
ウインクあいち(愛知県産業労働センター)大ホール
名古屋市中村区名駅4丁目4番38号
参加費
無料
定員
600名 (応募者多数の場合抽選)
申し込み方法
(注)どちらも1名ずつお申し込みください。
申込期間
令和6年11月1日(金曜日)から令和7年1月15日(水曜日) (当日消印有効)
(応募者多数の場合抽選となります。参加の可否は1月下旬に通知します。)
インターネット(電子申請)の場合
電子申請フォーム(外部リンク)よりお申し込みください。
- 一名ずつお申し込みください。
- あらかじめ、受付通知メールなどを受け取ることができるように、迷惑メールの設定をご確認下さい。受付通知メールのアドレスは「 noreply@mail.graffer.jp」です。
- 受付通知メールが届かない、申請のやり方がわからないときは、「よくあるご質問と回答」(外部リンク)をご確認ください。
- 本研修は、”メールを認証して申請に進む”からでも、お申込みいただけます。
往復はがきの場合
申し込みの往復はがき1通につき、一名分お申し込みください。
ご家族など複数で参加される場合でも、お一人ずつ別々にお申し込みください。
(下記、案内チラシの裏面に書き方があります。参考にしてください。)
(注)はがきの額面は85円です。ご注意ください。
往信面
「2月1日講演会参加希望」と明記し、下記の項目をご記入ください。
- 氏名(ふりがな)
- 住所
- 電話番号
- 職業
(注)車イス席等、配慮事項がある方はその旨お書きください。
返信面
表面は、返信先の住所・氏名をお忘れなくご記入ください。
裏面は、抽選結果を印刷しますので、何も書かずにお出しください。
あて先及び問合せ先
郵便番号:466-0858
名古屋市昭和区折戸町4-16
名古屋市発達障害者支援センターりんくす名古屋
問合せ電話番号:052-757-6140
主催
- 名古屋市発達障害者支援センターりんくす名古屋
- NHK名古屋放送局
- NHK厚生文化事業団
後援
- 名古屋市教育委員会
- JDDネット愛知(NPO法人愛知県自閉症協会・つぼみの会、あいちLD親の会かたつむり、NPO法人アスペ・エルデの会)
- 社会福祉法人名古屋手をつなぐ育成会
- 中日新聞社
- 社会福祉法人中日新聞社会事業団
案内チラシ
「実は身近な発達障害 」案内チラシ表および案内チラシ裏のファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
またこれらのファイルはテキスト情報がありません。内容を確認したい場合は、名古屋市発達障害者支援センターりんくす名古屋電話番号052-757-6140までお問い合わせください。
案内チラシ
このページの作成担当
名古屋市発達障害者支援センターりんくす名古屋
電話番号: 052-757-6140
ファックス番号: 052-757-6141
電子メールアドレス: links@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.