名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 事業向け情報
- 募集情報
- その他の募集
- 子ども青少年局からのお知らせ
- (現在の位置)名古屋市子ども・子育て支援センター運営業務委託団体の募集(受付は終了しました。)

1 事業の趣旨
名古屋市では、名古屋市子ども・子育て支援センターを子育て支援の拠点施設として、市民・企業・行政が連携して子育て家庭を社会全体で支える仕組みづくりを進めています。
このたび、平成31年4月からセンターの運営を行う団体を募集します。受託団体の選定は公募型プロポーザル方式によることとし、子育て支援を行う団体からその専門性・ノウハウを活かした企画提案を募集します。応募のあった団体について、能力や提案内容の評価を外部の学識経験者等から選任した評価委員が行い、その評価を踏まえて候補団体を選定します。
2 委託業務の内容
名古屋市子ども・子育て支援センター運営業務委託仕様書
- 仕様書 (PDF形式, 436.06KB)
委託業務内容の詳細については仕様書をご確認ください。


3 履行期間
4 委託団体の選定方法
5 参加資格
公告を参照してください。
6 参加手続き
募集要項の配布
名古屋市子ども・子育て支援センター運営事業者募集要項
- 募集要項 (PDF形式, 621.53KB)
公募内容の詳細については募集要項をご確認ください。
公募説明会の開催
公募説明会及び施設見学を以下のとおり開催しますので、参加を希望される場合は、募集要項に添付されております「名古屋市子ども・子育て支援センター運営事業者募集にかかる公募説明会参加申込書〔様式7〕」に必要事項を記入のうえ、9月12日(水曜日)午後5時までに、名古屋市子ども青少年局子育て支援課へファックス(052-972-4419)又は電子メール(a3083@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp)でお申し込みください。
- 開催日時
平成30年9月14日(金曜日)午後3時から午後5時(受付:午後2時30分から) - 開催場所
名古屋市中区栄三丁目18番1号ナディアパークビジネスセンタービル(ロフト名古屋)6階
名古屋市子ども・子育て支援センター マルチルーム
提出書類の受付
応募書類の提出については以下のとおりとします。
- 受付期間
平成30年10月19日(金曜日)から10月26日(金曜日)(土日を除く午前9時から午後5時まで。) - 受付場所
名古屋市役所 本庁舎2階 子ども青少年局子育て支援課
名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-972-3083
※応募書類は、必ず来課のうえ提出してください。
必ず前日までに持参日時を電話で予約のうえ、お越しください。
※郵送では受け付けません。
プレゼンテーション及び質疑応答の実施
平成30年11月中旬開催予定
プレゼンテーション及び質疑応答を実施します。日程等詳しいことは応募団体に後日お知らせします。
選定結果の通知
7 公告等
プロポーザル実施公告
名古屋市子ども・子育て支援センター運営事業者コンソーシアム取扱要項
- コンソーシアム取扱要項 (PDF形式, 93.47KB)
共同事業体にて応募の場合、参照してください。
8 応募書類等
応募に必要な書類は、募集要項の14ページ及び15ページをご覧ください。
必要な様式は下記よりダウンロードしてください。
応募等にかかる様式
- 様式1 応募申請書 (DOC形式, 37.50KB)
裏面が提出書類のチェックシートなっていますので、該当箇所にチェックして提出してください。
- 様式2 法人等の概要 (DOC形式, 17.00KB)
法人等の概要について記載してください。
- 様式3 活動状況実績報告書 (DOC形式, 16.00KB)
これまで取り組んできた子育て支援活動や関係団体等との連携時ついて記載してください。
- 様式4 事業運営計画書 (DOC形式, 85.50KB)
実施体制、実施内容等について記載してください。
- 様式5 事業費の見込み (DOC形式, 32.50KB)
運営事業費の見込みを年度ごとに作成してください。
- 様式6 応募団体 代表者名簿 (DOC形式, 27.50KB)
応募団体の代表者等について名簿を作成してください。
- 様式7 公募説明会参加申込書 (DOC形式, 17.00KB)
平成30年9月12日(水曜日)午後5時までに必要事項を記載し、ファックスまたは電子メールでお申し込みください。
- 様式8 応募にかかる質問書 (DOC形式, 13.50KB)
募集に関して質問がある場合、必要事項を記載して9月14日(金曜日)から9月28日(金曜日)午後5時までに電子メールに添付して送付してください。
9 参考資料
名古屋市子ども・子育て支援センターの開館時間及び休館日に関する取扱規程
- 開館時間及び休館日に関する取扱規程 (PDF形式, 35.16KB)
仕様書1ページ5に記載の規程です。
なごやすくすくボランティア事業実施要綱
- すくすくボランティア実施要綱 (PDF形式, 510.17KB)
仕様書5ページ(6)の1に記載の要綱です。
子ども・子育て支援センター施設等の使用に関する取扱要領
- 施設使用取扱要領 (PDF形式, 286.75KB)
仕様書6ページ(9)の1に記載の要領です。
子ども・子育て支援センターにおけるおもちゃ等の貸出しに関する規程
- おもちゃ貸出し規程 (PDF形式, 127.76KB)
仕様書6ページ(9)の2に記載の規程です。
「なごや未来っ子応援制度」優待カード事業実施要綱
- 優待カード事業実施要綱 (PDF形式, 336.52KB)
仕様書7ページ(13)の3に記載の要綱です。
10 担当部署及び問い合わせ先
名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
名古屋市子ども青少年局子育て支援課
電話番号:052-972-3083
ファックス番号:052-972-4419
電子メールアドレス:a3083@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
このページの作成担当
子ども青少年局子育て支援部子育て支援課子育て支援係
電話番号
:052-972-3083
ファックス番号
:052-972-4419
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.