名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
当該年度に20歳になられた方を対象に、区または学区単位で、20歳を迎える若者が健やかに成長したことを祝い、その前途を励ます成人の日記念行事を実施します。
令和5年成人の日記念行事は終了いたしました。
令和5年度の「令和6年成人の日記念行事」につきましては、詳細が決まり次第お伝えします。
以下の内容は令和4年度の内容ですのでお間違えの無いようお気をつけください。
令和5年「成人の日記念行事」について
今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況から、やむなく直前に式典の中止や開催方法が変更される場合があります。
成人の日記念行事特設サイトで必ずご確認をお願いいたします。
(成人の日記念行事特設サイトは名古屋市成人の日記念行事特設サイト(外部リンク)からご覧ください。)
(注)このページに掲載されている内容は、新型コロナウイルス感染症の感染状況に応じて、随時更新することがあります。
参加者の皆様へ(必ずお読みください)
- 開催当日、事前に自宅で検温し、咳、喉の痛み等の体調不良ないか健康確認をしてください。
- 以下に該当する場合は、参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。
・当日の健康確認で平熱より高い(概ね37度5分以上)発熱や体調不良の症状がある場合。
・感染陽性者又は感染が疑われる人との濃厚接触がある方。
・海外からの帰国者で国の指定する要件を満たしていない方
(参考:厚生労働省HP内新型コロナウイルス感染症の水際対策に関する情報)
・移動自粛を要請されている地域にお住まいの方。 - 会場内ではマスクの着用にご協力をお願いいたします。
- アルコール消毒液での手指消毒にご協力をお願いいたします。
- 会場内やエントランス等では、密集、密接、にならないよう行動し、大声での会話は自粛してください。会場内での会話はできるだけ控えていただきますようお願いいたします。
- 参加者本人以外の同行者については、会場の収容人数等によって参加をご遠慮させていただいたり、人数制限をさせていただく場合がございます。
- 感染防止の観点から、会場内を換気等するため、暖かい服装でお越しください。
- ごみは持ち帰るようにしてください。
- 安全な運営のため、主催者・従事者の指示に従ってください。
- 式典終了後は、飲酒を伴う懇親会や大人数での長時間におよぶ飲食等、感染リスクを高める「5つの場面」を避けるようにしてください。
感染リスクが高まる「5つの場面」について
国の新型コロナウイルス感染症対策分科会から感染リスクが高まる「5つの場面」について注意喚起が出されています。
- 飲酒を伴う懇親会等
- 大人数や長時間におよぶ飲食
- マスクなしでの会話
- 狭い空間での共同生活
- 居場所の切り替わり
感染拡大防止対策に、ご理解ご協力をお願いします。
案内状
対象の方には案内状を11月以降に送付します。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、感染症対策にかかるチラシを同封しております。案内状とあわせて必ずご確認ください。
以下の「同封チラシ」のPDFファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は「子ども青少年局青少年家庭課(電話番号:052‐972-3258)」までお問い合わせください。
同封チラシ


同封チラシ(多言語版)enclosed leaflet of multiple language
同封チラシの多言語版は「令和5年「成人の日記念行事」案内状同封チラシ(多言語版)」をご覧ください。
(英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語、ハングル、フィリピノ語、ベトナム語、ネパール語)
開催日
令和5年1月9日(月曜日・祝日)
(注)前日の8日(日曜日)に実施する会場があります。お手元に届く案内状で開催日の確認をお願いします。
対象生年月日
平成14年(2002)4月2日から平成15年(2003)4月1日までに生まれた方
式典など
詳しくは案内状をご覧いただくか、出席を希望される区の区役所地域力推進室へお問い合わせください。
各区役所の問い合わせ先電話番号
- 千種区役所 電話番号:052-753-1825
- 東区役所 電話番号:052-934-1124
- 北区役所 電話番号:052-917-6439
- 西区役所 電話番号:052-523-4527
- 中村区役所 電話番号:052-433-2746
- 中区役所 電話番号:052-265-2224
- 昭和区役所 電話番号:052-735-3826
- 瑞穂区役所 電話番号:052-852-9308
- 熱田区役所 電話番号:052-683-9425
- 中川区役所 電話番号:052-363-4324
- 港区役所 電話番号:052-654-9622
- 南区役所 電話番号:052-823-9327
- 守山区役所 電話番号:052-796-4527
- 緑区役所 電話番号:052-625-3876
- 名東区役所 電話番号:052-778-3025
- 天白区役所 電話番号:052-807-3825
その他
他の地域にお住まいの方で、各区の会場で成人の日記念行事を受けられたい方は、上記の区役所地域力推進室へお問い合わせください。
このページの作成担当
子ども青少年局 子ども未来企画部 青少年家庭課 青少年自立支援係
電話番号: 052-972-3258
ファックス番号: 052-972-4439
電子メールアドレス: a3258@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.