特定個人情報保護評価書(全項目評価書) 評価書名 母子保健に関する事務 全項目評価書(案) 個人のプライバシー等の権利利益の保護の宣言  名古屋市は、母子保健に関する事務における特定個人情報ファイルを取り扱うにあたり、特定個人情報ファイルの取り扱いが個人のプライバシー等の権利利益に影響を及ぼしかねないことを理解し、特定個人情報の漏えいその他の事態を発生させるリスクを軽減させるために適切な措置をもって個人のプライバシー等の権利利益の保護に取り組んでいることを、ここに宣言する。 評価実施機関名 名古屋市長 項目 T 基本情報 1.特定個人情報ファイルを取り扱う事務 2.特定個人情報ファイルを取り扱う事務において使用するシステム 3.特定個人情報ファイル名 4.特定個人情報ファイルを取り扱う理由 5.個人番号の利用 6.情報提供ネットワークシステムによる情報連携 7.評価実施機関における担当部署 8.他の評価実施機関  ※記載なし (別添1)事務の内容 U 特定個人情報ファイルの概要 1. 特定個人情報ファイル名 2. 基本情報 3. 特定個人情報の入手・使用 4. 特定個人情報ファイルの取扱いの委託 5. 特定個人情報の提供・移転(委託に伴うものを除く。) 6. 特定個人情報の保管・消去 7.備考  ※記載なし (別添2)特定個人情報ファイル記録項目 V 特定個人情報ファイルの取扱いプロセスにおけるリスク対策 1. 特定個人情報ファイル名 2. 特定個人情報の入手(情報提供ネットワークシステムを通じた入手を除く。) 3. 特定個人情報の使用 4. 特定個人情報ファイルの取扱いの委託 5. 特定個人情報の提供・移転(委託や情報提供ネットワークシステムを通じた提供を除く。) 6. 情報提供ネットワークシステムとの接続 7. 特定個人情報の保管・消去 W その他のリスク対策 1. 監査 2. 従業者に対する教育・啓発 3. その他のリスク対策 X 開示請求、問合せ 1. 特定個人情報の開示・訂正・利用停止請求 2. 特定個人情報ファイルの取扱いに関する問合せ Y 評価実施手続 1. 基礎項目評価 2. 国民・住民等からの意見の聴取 3. 第三者点検 4. 特定個人情報保護委員会の承認【行政機関等のみ】 (別添3)変更箇所