名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 新型コロナポータルサイト
- 市民のみなさまへ
- 各種相談窓口
- (現在の位置)各種相談窓口

一般的な相談について
保健センター
市内16区保健センター

機関名 | 相談内容 | 対応時間 | |
---|---|---|---|
名古屋市 保健センター (各16区) |
|
[平日] 午前8時45分から 午後5時15分 [土曜日・日曜日・祝日] 休み |
保健センター名 | 電話番号 | ファックス番号 | 担当部署 |
---|---|---|---|
千種保健センター | 052-753-1982 | 052-751-3545 | 感染症対策等担当 |
東保健センター | 052-934-1218 | 052-937-5145 | |
北保健センター | 052-917-6552 | 052-911-2343 | |
西保健センター | 052-523-4618 | 052-531-2000 | |
中村保健センター | 052-433-3093 | 052-483-1131 | |
中保健センター | 052-265-2262 | 052-265-2259 | |
昭和保健センター | 052-735-3964 | 052-731-0957 | |
瑞穂保健センター | 052-837-3264 | 052-837-3291 | |
熱田保健センター | 052-683-9683 | 052-681-5169 | |
中川保健センター | 052-363-4463 | 052-361-2175 | |
港保健センター | 052-651-6537 | 052-651-5144 | |
南保健センター | 052-614-2814 | 052-614-2818 | |
守山保健センター | 052-796-4623 | 052-796-0040 | |
緑保健センター | 052-891-3623 | 052-891-5110 | |
名東保健センター | 052-778-3114 | 052-773-6212 | |
天白保健センター | 052-807-3912 (注1) |
052-803-1251 |
注1:天白保健センターについて、新型コロナウイルス感染症に関する相談のお電話は電話番号:052-807-3917までお願いします。
注2:詳細については「名古屋市16区保健センター感染症対策等担当一覧」のページをご確認ください。
緊急時の連絡先

相談機関 | 相談内容 | 電話番号 |
---|---|---|
受診・相談センター (時間外) |
|
050-3614-0741 |
注:詳細については「名古屋市16区保健センター感染症対策等担当一覧」のページをご確認ください。
新型コロナウィルス感染症に関する相談について
発熱患者等の相談、診療・検査に対応する医療機関
発熱患者等の相談、診療・検査に対応する医療機関(診療・検査医療機関)は、以下の医療機関一覧をご確認ください。(愛知県が公表する一覧より抜粋、公表可としている医療機関のみ)。

相談内容 | 対応時間 |
---|---|
|
対応時間は医療機関によって違います。 以下のリンクで詳細をご確認ください。 |
受診・相談センター(コールセンター)

機関名 | 相談内容 | 電話番号 | 対応時間 |
---|---|---|---|
受診・相談センター (受診・健康相談 専用ダイヤル) |
|
〈電話〉 050-3614-0741 〈ファックス〉 050-8882-9703 |
毎日24時間 |
受診・相談センター (一般相談専用 ダイヤル) |
|
〈電話〉 050-3665-8112 〈ファックス〉 050-8882-9703 |
毎日 午前10時から 午後7時 |
陽性者登録センター

機関名 | 相談内容 | 対応時間 |
---|---|---|
陽性者 登録センター |
|
陽性者登録に関しては 24時間インターネットで受付 |
注:詳細については「名古屋市陽性者登録センター」のページをご確認ください。
陽性となり自宅療養をしている方への診療を実施する医療機関

相談内容 | 受診時のお願い |
---|---|
|
|
ワクチンコールセンター

機関名 | 相談内容 | 電話番号 | 対応時間 |
---|---|---|---|
ワクチン コールセンター |
|
050-3135-2252 | [毎日] 午前9時から午後5時30分 |
配食サービス

詳細 |
---|
・配食サービスの対象確認 ・ご利用に関する案内 等 |
厚生労働省の電話相談窓口

機関名 | 相談内容 | 電話番号 | 対応時間 |
---|---|---|---|
厚生労働省電話相談 (コールセンター) |
新型コロナウイルスに関する電話相談窓口 (日本語・英語・中国語・韓国語・タイ語・ ポルトガル語・スペイン語・ベトナム語に対応) |
0120-565-653 (フリーダイヤル) |
午前9時から午後9時 [タイ語対応] 午前9時から午後6時 [ベトナム語対応] 午前9時から午後7時 |
聴覚に障害のある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方は以下の窓口をご利用ください。
ファックス番号 03-3595-2756
電子メールアドレス corona-2020@mhlw.go.jp
愛知県LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート」
愛知県のLINEアカウントにて、あなたの状態に合わせた新型コロナウイルスに関する情報をお知らせします。詳細は愛知県のホームページをご覧ください。
愛知県ホームページ(外部リンク)
2次元バーコード スマートフォンでご覧ください。


名古屋市内の診療・検査医療機関
受診時の注意事項
- 受診の際には必ず事前に電話連絡の上、医療機関の指示に従って受診してください。
- 対応内容(診療の対象者、対応時間等)については、医療機関によって異なります。
- 医療機関に受入上限人数がありますので、混雑状況等によっては診療予約を受けられないことがあります。
- 新型コロナウイルス感染症等の検査及び薬の処方は医師が必要と認めた場合に実施されます。
- 愛知県が公表する一覧より抜粋しており、公表可としている医療機関のみ記載しています。掲載されている医療機関以外にも「診療・検査医療機関」はありますので、まずは、かかりつけ医等の身近な医療機関に電話でご相談ください。
1.診療・検査医療機関マップ
- お住まいの地域周辺の医療機関をGoogleマップ上で探すことができます。
- この地図はGoogleマイマップで作成しており、位置が多少ずれていることがありますのでご了承ください。
2.診療・検査医療機関一覧
名古屋市内の診療・検査医療機関
- 診療・検査医療機関(千種区) (PDF形式, 890.15KB)
- 診療・検査医療機関(東区) (PDF形式, 705.66KB)
- 診療・検査医療機関(北区) (PDF形式, 802.40KB)
- 診療・検査医療機関(西区) (PDF形式, 814.93KB)
- 診療・検査医療機関(中村区) (PDF形式, 797.93KB)
- 診療・検査医療機関(中区) (PDF形式, 843.95KB)
- 診療・検査医療機関(昭和区) (PDF形式, 810.01KB)
- 診療・検査医療機関(瑞穂区) (PDF形式, 798.34KB)
- 診療・検査医療機関(熱田区) (PDF形式, 703.69KB)
- 診療・検査医療機関(中川区) (PDF形式, 784.50KB)
- 診療・検査医療機関(港区) (PDF形式, 680.55KB)
- 診療・検査医療機関(南区) (PDF形式, 786.11KB)
- 診療・検査医療機関(守山区) (PDF形式, 844.81KB)
- 診療・検査医療機関(緑区) (PDF形式, 862.97KB)
- 診療・検査医療機関(名東区) (PDF形式, 858.35KB)
- 診療・検査医療機関(天白区) (PDF形式, 812.51KB)



受診・相談センター(コールセンター)
(1)受診・健康相談専用ダイヤル
体調が悪化した場合や医療機関の受診に関する相談
- 電話番号:050-3614-0741
- 受付時間:毎日24時間
- ファックス番号:050-8882-9703
- 電子メールアドレス:nagoya_jyushinsoudan@medi-staffsup.com
(2)一般相談専用ダイヤル
陽性者登録センターの申請やその他一般的な相談
- 電話番号:050-3665-8112
- 受付時間:毎日午前10時から午後7時まで
- ファックス番号及び電子メールアドレスは上記と共通です。
休日や夜間などに具合が悪くなり、受診が必要な場合や、お子様の具合が悪くなった場合などは、以下の名古屋市消防局ウェブページもご参照ください。
その他、新型コロナウイルス感染症に関連する主な支援策は新型コロナウイルス感染症に関連する主な支援策についてをご確認ください。

自宅療養者等への医療提供事業
- コロナ陽性患者及び後遺症患者を診てくれる医療機関についての情報を掲載しています。
受診時の注意事項
- 対応内容(診療の対象者、対応時間等)については、医療機関によって異なります。
- 受診の際は、必ず各医療機関の「注意事項」を確認し、事前に電話等で連絡の上、医療機関の指示に従ってください。
- 新型コロナウイルス感染症等の検査及び薬の処方は医師が必要と認めた場合に実施されます。
1.自宅療養者診療医療機関マップ
- お住まいの地域周辺の医療機関をGoogleマップ上で探すことができます。
- この地図はGoogleマイマップで作成しており、位置が多少ずれていることがありますのでご了承ください。
2.自宅療養者診療医療機関一覧
陽性となり自宅療養をしている方への診療を実施する医療機関
オンライン診療について
国は、感染拡大期において発熱外来のひっ迫を防ぐため、重症化リスクの低い方が受診を希望する場合にはオンライン診療の検討を呼びかけております。
オンライン診療とは、ご自宅等から、インターネット上で病院やクリニックの予約・問診・診察等を行う診察方法です。医療機関でのオンライン診療の際には、専用のアプリが必要となる場合があります。(以下に一例を紹介します。)
このページの作成担当
健康福祉局新型コロナウイルス感染症対策部新型コロナウイルス感染症対策室新型コロナウイルス感染症対策担当
電話番号
:052-972-4389
ファックス番号
:052-972-4376
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.