ページの先頭です

ここから本文です

各種相談窓口

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年9月21日

ページID:158333

新型コロナウィルス感染症に関する相談について

発熱患者等の相談、診療・検査に対応する医療機関

発熱患者等の相談、診療・検査に対応する医療機関について

発熱患者等の相談、診療・検査に対応する医療機関(外来対応医療機関)は、以下の医療機関一覧をご確認ください。(愛知県が公表する一覧より抜粋、公表可としている医療機関のみ)。

相談内容・対応時間
相談内容 対応時間
  • 発熱に関する相談
  • コロナの検査
  • コロナに関する診察等
対応時間は医療機関によって違います。
以下のリンクで詳細をご確認ください。

受診・相談センター(コールセンター)

新型コロナウイルスに関する問い合わせ
各問合せ先
機関名 相談内容 電話番号 対応時間
受診・相談センター
(受診・健康相談
専用ダイヤル)
  • 医療機関の受診に関する相談
  • 体調が悪化した場合の相談
〈電話〉
050-3614-0741 

〈ファックス〉
050-8882-9703
毎日24時間

注1:詳細については「受診・相談センター(コールセンター)」のページ(ページ内リンク)をご確認ください。

注2:一般相談専用ダイヤルは新型コロナウイルス感染症の5類への移行に伴い、令和5年5月7日午後7時をもって終了いたしました



ワクチンコールセンター

ワクチンに関する問い合わせ
相談内容・電話番号等
機関名 相談内容 電話番号 対応時間
ワクチン
コールセンター
  • ワクチン接種券
  • 予約方法
  • 接種会場
  • ワクチン副反応
  • 新型コロナワクチンに関する
    問い合わせ全般 等
050-3135-2252 [毎日](12/29から1/3を除く)
午前9時から午後5時30分

注:詳細については「新型コロナウイルスワクチンポータルサイト」のページをご確認ください。



厚生労働省の電話相談窓口

厚生労働省の電話相談窓口について
相談内容・電話番号・対応時間
機関名 相談内容 電話番号 対応時間
厚生労働省電話相談
(コールセンター)
新型コロナウイルスに関する電話相談窓口
(日本語・英語・中国語・韓国語・タイ語・
ポルトガル語・スペイン語・ベトナム語に対応)
0120-565-653
(フリーダイヤル)
午前9時から午後9時
[タイ語対応]
午前9時から午後6時
[ベトナム語対応]
午前9時から午後7時

 聴覚に障害のある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方は以下の窓口をご利用ください。
 ファックス番号 03-3595-2756
 電子メールアドレス corona-2020@mhlw.go.jp


愛知県LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート」

 愛知県のLINEアカウントにて、あなたの状態に合わせた新型コロナウイルスに関する情報をお知らせします。詳細は愛知県のホームページをご覧ください。
 愛知県ホームページ(外部リンク)別ウィンドウで開く

 2次元バーコード スマートフォンでご覧ください。

愛知県LINE公式アカウントの2次元バーコードです


名古屋市内の外来対応医療機関

受診時の注意事項

  • 受診の際には必ず事前に電話連絡の上、医療機関の指示に従って受診してください。
  • 対応内容(診療の対象者、対応時間等)については、医療機関によって異なります。
  • 医療機関に受入上限人数がありますので、混雑状況等によっては診療予約を受けられないことがあります。
  • 新型コロナウイルス感染症等の検査及び薬の処方は医師が必要と認めた場合に実施されます。
  • 愛知県が公表する一覧より抜粋しており、公表可としている医療機関のみ記載しています。掲載されている医療機関以外にも「外来対応医療機関」はありますので、まずは、かかりつけ医等の身近な医療機関に電話でご相談ください。


1.外来対応医療機関マップ

  • お住まいの地域周辺の医療機関をGoogleマップ上で探すことができます。
  • この地図はGoogleマイマップで作成しており、位置が多少ずれていることがありますのでご了承ください。
画像をクリックすると外来対応医療機関マップ(外部リンク)に移動します

2.外来対応医療機関一覧

受診・相談センター(コールセンター)

受診・健康相談専用ダイヤル

体調が悪化した場合や医療機関の受診に関する相談


休日や夜間などに具合が悪くなり、受診が必要な場合や、お子様の具合が悪くなった場合などは、以下の名古屋市消防局ウェブページもご参照ください。

その他、新型コロナウイルス感染症に関連する主な支援策は新型コロナウイルス感染症に関連する主な支援策についてをご確認ください。



このページの作成担当

健康福祉局新型コロナウイルス感染症対策部新型コロナウイルス感染症対策室新型コロナウイルス感染症対策担当

電話番号

:052-972-4389

ファックス番号

:052-972-4376

電子メールアドレス

a4389@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ