ページの先頭です

ここから本文です

療養終了後も続く症状(いわゆる後遺症)について

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年7月24日

ページID:158078

療養終了後も続く症状(いわゆる後遺症)について

  • 新型コロナウイルス感染症の療養終了後も何らかの症状が続く場合などは、まずはかかりつけ医などにご相談ください。
  • また、受診・相談センターにおいてもご相談を受け付けております。


【受診・相談センター】

 受付時間:24時間体制
 電話番号:050-3614‐0741
 電子メールアドレス:nagoya_jyushinsoudan@medi-staffsup.com
 ファックス番号:050-8882‐9703

  • 聴覚に障害がある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方は電子メールまたはファックスをご利用ください。
  • 電話をおかけの際は、お電話番号を今一度お確かめの上、おかけ間違いには十分ご注意ください。


対応可能な医療機関について

かかりつけ医のない方はこちらのページ(外部リンク)別ウィンドウで開くから愛知県新型コロナウイルス感染症対策サイトに移動し、「愛知県 新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)の診察を行っている医療機関一覧表」から医療機関一覧をご確認ください。


関連リンク

このページの作成担当

健康福祉局新型コロナウイルス感染症対策部新型コロナウイルス感染症対策室新型コロナウイルス感染症対策担当

電話番号

:052-972-4389

ファックス番号

:052-972-4376

電子メールアドレス

a4389@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ