1. 知人から陽性になったと連絡を受けたら確認いただくこと
知人から陽性になったと連絡を受けた場合には、下記の資料を確認いただき、必要な対応をお願いします。

「知人が陽性」その時どうする?-新型コロナウイルス感染症への備え-


2. 発熱等の症状がある場合の相談・受診方法について
- まずは、かかりつけ医など地域の医療機関に相談(電話など)してください。事前に相談なく、直接受診することは避けてください。
- かかりつけ医を持たないなど、相談先に迷う場合は、「受診・相談センター」(コールセンター)に相談してください。
- 発熱等の症状がある場合の相談・受診方法についてはこちらをご確認ください。
3. 診療・検査医療機関について
- 新型コロナウイルス感染症の診療又は検査が適切に行えるよう受入体制を整備した医療機関(診療・検査医療機関)です。
- 医療機関(診療・検査医療機関)については、愛知県ホームページをご確認ください(外部リンク)
(公表可としている医療機関のみ)。
- 必ず事前に電話予約の上、医療機関の指示に従って受診してください。
このページの作成担当
健康福祉局新型コロナウイルス感染症対策部新型コロナウイルス感染症対策室新型コロナウイルス感染症対策担当
電話番号
:052-972-4389
ファックス番号
:052-972-4376
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.