名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- ソーシャルメディア・アプリ
- ソーシャルメディア(メディア別)
- Facebook(フェイスブック)による情報発信
- (現在の位置)なごや多言語情報発信サポーター事業(新型コロナ感染拡大対策)Facebook

なごや多言語情報発信サポーター事業(新型コロナ感染拡大対策)Facebookのご案内
名古屋市では、名古屋大学の連携協力のもと、同大学に在籍する外国人留学生に「なごや多言語情報発信サポーター(新型コロナ感染拡大対策)」となってもらい、SNS(フェイスブック)を活用した外国人に向けたわかりやすい情報発信等を実施します。
なごや多言語情報発信サポーター事業(新型コロナ感染拡大対策)Facebook アカウントポリシー
1.アカウント名
Nagoya Covid-19 Multilingual Information Support Project(英語)
名古屋市新冠相关信息发布多语言支持项目(中国語)
나고야 코로나-19 다국어 정보 지원 프로젝트(韓国語)
Dự án hỗ trợ thông tin về COVID-19 của thành phố Nagoya(ベトナム語)
Proyek Multilingual Informasi COVID-19 Nagoya(インドネシア語)
Нагоя хотын Ковид-19-н тухай Мэдээллийг Олон Хэл дээр Түгээх Төсөл(モンゴル語)
名古屋市新冠相关信息发布多语言支持项目(中国語)
나고야 코로나-19 다국어 정보 지원 프로젝트(韓国語)
Dự án hỗ trợ thông tin về COVID-19 của thành phố Nagoya(ベトナム語)
Proyek Multilingual Informasi COVID-19 Nagoya(インドネシア語)
Нагоя хотын Ковид-19-н тухай Мэдээллийг Олон Хэл дээр Түгээх Төсөл(モンゴル語)
2.アカウントURL
https://www.facebook.com/Nagoya-Covid-19-Multilingual-Information-Support-Project-103902518342440(英語)
https://www.facebook.com/名古屋市新冠相关信息发布多语言支持项目-104115038341033(中国語)
https://www.facebook.com/나고야-코로나-19-다국어-정보-지원-프로젝트-105959198151504(韓国語)
https://www.facebook.com/Dự-án-hỗ-trợ-thông-tin-về-COVID-19-của-thành-phố Nagoya-100346688729547(ベトナム語)
https://www.facebook.com/Proyek-Multilingual-Informasi-Covid-19-Nagoya-102358318521045(インドネシア語)
https://www.facebook.com/Нагоя-хотын-Ковид-19-н тухай-Мэдээллийг-Олон-Хэл-дээр-Түгээх Төсөл-100587215371754(モンゴル語)
https://www.facebook.com/名古屋市新冠相关信息发布多语言支持项目-104115038341033(中国語)
https://www.facebook.com/나고야-코로나-19-다국어-정보-지원-프로젝트-105959198151504(韓国語)
https://www.facebook.com/Dự-án-hỗ-trợ-thông-tin-về-COVID-19-của-thành-phố Nagoya-100346688729547(ベトナム語)
https://www.facebook.com/Proyek-Multilingual-Informasi-Covid-19-Nagoya-102358318521045(インドネシア語)
https://www.facebook.com/Нагоя-хотын-Ковид-19-н тухай-Мэдээллийг-Олон-Хэл-дээр-Түгээх Төсөл-100587215371754(モンゴル語)
3.発信内容
市内在住外国人に対する新型コロナウイルス感染症対策に関する情報など
4.アカウント管理責任者
健康福祉局新型コロナウイルス感染症対策室長
5.アカウント運用組織
健康福祉局新型コロナウイルス感染症対策室
6.コメント・メッセージへの返信
原則として行わない。全てのコメント等への回答はできませんので、あらかじめご了承ください。
7.運用時間
原則として開庁日の午前8時45分から午後5時30分まで
8.アカウント運用ポリシーの変更、削除
- 事前連絡なくこのアカウント運用ポリシーを変更する場合があります。
- Facebookで情報を提供することが困難になった場合、その旨を市公式ウェブサイト等に掲載し、アカウントを速やかに削除します。
9.意見・問い合わせ
ご意見・お問合せは下記をご利用ください。
- 名古屋市の新型コロナウイルス感染症対策に関すること
健康福祉局新型コロナウイルス感染症対策室(電話番号 972-4389) - 市政全般に関すること
「名古屋市公式ウェブサイト」ご意見・お問合せのページ - Facebookそのものの利用に関すること
Facebook公認ナビゲーションサイト フェイスブックナビ(外部リンク)
10.知的財産権
本ページに掲載している個々の情報(テキスト、画像等)に関する知的財産権は、本市または原著作者に帰属します。また、内容について「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。
11.免責事項
- 本市は、本ページにおける情報の正確性、完全性等を保証する義務を負うものではありません。
- 本市は、ユーザーが本ページを利用したこと、もしくは利用することができなかったことによって生じるいかなる損害についても一切責任を負いません。
- 本市は、本ページに関連して、ユーザー間又はユーザーと第三者間でトラブル・紛争が発生した場合であっても、一切責任を負いません。
- 本ページの内容を予告なく変更、またはコメント等の削除をすることがあります。
- Facebookのご利用方法、技術的なご質問、システム状況などに関しては、一切お答えすることができません。
12.その他
- 名古屋市としてサービスの継続性、不変性を担保しているわけではありませんので、ご了承願います。
- 機密情報は取り扱いません。
- 本ページは名古屋大学の連携協力のもと、同大学に在籍する外国人留学生の協力を得て運用しています。
このページの作成担当
健康福祉局新型コロナウイルス感染症対策部新型コロナウイルス感染症対策室新型コロナウイルス感染症対策担当
電話番号
:052-972-4389
ファックス番号
:052-972-4376
電子メールアドレス
お問合せフォーム
なごや多言語情報発信サポーター事業(新型コロナ感染拡大対策)Facebookの別ルート
- トップページ
- 市政情報
- ソーシャルメディア・アプリ
- ソーシャルメディア(ジャンル別)
- 健康と子育て
- (現在の位置)なごや多言語情報発信サポーター事業(新型コロナ感染拡大対策)Facebook
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.