名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 生活と住まい
- 生活衛生
- 食の安全・安心をめざして
- 名古屋市の取組み
- 食品関連施設の監視指導
- 令和2年度
- (現在の位置)「てあらにまる」と一緒にしっかり手を洗おう!

ノロウイルスによる食中毒防止対策期間について
冬の食中毒・感染症を防ぎましょう
冬場にはノロウイルスによる食中毒が多く起こります。ノロウイルス食中毒の原因の約80%は調理をする人からの二次汚染(手指や調理器具などを介して食品を汚染)との報告があり、食品を取り扱う際の手洗いの徹底などが重要です。

「てあらにまる」と一緒にしっかり手を洗おう!
動画を見て手を洗おう!
効果的な手洗い方法を楽しく学ぶことができる動画を『まるはっちゅーぶ』で公開しています。
「てあらにまる」という「手洗い」と「動物(あにまる)」をかけ合わせて生まれたキャラクターです。 手洗いの9つの手順を担当する「てあらにまる」の特徴とあわせて覚えてしっかり手を洗いましょう。
- てあらにまるといっしょにてをあらおう-てあらにまるが紹介する手洗い動画(東保健センターのページ)
「てあらにまる」人気投票の結果発表!
令和2年11月2日から12月27日までの期間で、9匹の「てあらにまる」の人気投票を開催しました。
1位 てあらーてる
2位 てあらいそぎんちゃく
3位 てあらっこ

「てあらにまる」と一緒に手を洗った感想もお聞きしました。
- 見ながら洗ってみました!いつもより気をつけて楽しく子供と歌いながら洗えました!
- こどもが楽しくあらえてこっちも笑顔になれる
- ゆっくりきちんと(手首等)洗えるので良いと思いました
投票していただいたみなさん、ありがとうございました!
これからも、しっかり手洗いをお願いします。

結果発表は、なすこ@食品安全・安心学習センター(名古屋市食品衛生検査所ツイッター)でも発表しています。投票期間に合わせ、東山動植物園にいる「てあらにまる」のモデルになった動物たちの紹介も行いました。他にも、ノロウイルス対策をはじめ、食の安全・安心に関する情報を配信しています!
- なすこ@食品安全・安心学習センター(外部リンク)
-食品衛生検査所のTwitterページ
このページの作成担当
健康福祉局健康部食品衛生課食品衛生係
電話番号
:052-972-2646
ファックス番号
:052-955-6225
電子メールアドレス
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.