ページの先頭です

名古屋市新型コロナウイルスこころのケア相談

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2021年12月17日

ページID:128140

名古屋市精神保健福祉センターのメンタルヘルスに関する相談窓口

新型コロナウイルス感染拡大やそれに伴う影響に関して、不安や疲れなどを感じている方がいらっしゃるのではないでしょうか。

ストレス状態が長く続くと、気持ち、からだ、考え方に、さまざまな変化があらわれることがあります。
例えば、「不安や緊張が強い」、「イライラする」、「眠れない」、「同じことを繰り返し考える」など。
このようなメンタルヘルスの不調を感じていらっしゃる方は、どうぞお気軽にご相談ください。

名古屋市新型コロナウイルスこころのケア相談

  • 受付時間:月曜日から金曜日(祝日をのぞく)の午前8時45分から正午、午後1時から午後5時
    電話番号:052‐483‐2185
    ※名古屋市精神保健福祉センターここらぼ職員が対応します。
  • 受付時間:月曜日から金曜日(祝日をのぞく)の午後5時から午後10時
    電話番号:052-212-9780
    ※夜間の電話相談については、名古屋市から委託を受けた民間団体がお受けします。

また、新型コロナウイルス以外のこころの健康に関するご相談やお問い合わせは、電話番号052-483-2095(平日午前8時45分から午後5時15分)でお受けしています。

下記よりチラシのダウンロードができます

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

新型コロナウイルスについての情報は以下のページからご覧いただくことができます

「名古屋市:新型コロナウイルス感染症について」

また、新型コロナウイルス感染症が疑われる方は、受診・相談センターにご相談下さい。

このページの作成担当

健康福祉局障害福祉部精神保健福祉センター管理係

電話番号

:052-483-2095

ファックス番号

:052-483-2029

電子メールアドレス

a4832095@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

新型コロナウイルス感染拡大で不安などを感じていらっしゃる方へに戻る

名古屋市新型コロナウイルスこころのケア相談の別ルート

ページの先頭へ