一般的な相談について
保健センターの相談受付は、平日午前8時45分から午後5時15分までです。
新型コロナウィルス感染症に関する相談について
受診・相談センター(コールセンター)
次の場合等には「受診・相談センター」(コールセンター)へご相談ください。
- 発熱等の症状がある方の受診に関する相談
受診に迷う、どの医療機関に受診すればよいかわからないとき 等 - 一般的な相談
新型コロナウィルス感染症の症状、検査、感染予防法、消毒方法 等 - 接触アプリ「COCOA」に関する相談
陽性者との接触が確認されたとき 等
受付時間 24時間体制
電話番号 052-249-3703
電子メールアドレス nagoya_jyushinsoudan@medi-staffsup.com
ファックス番号 052-265-2349
聴覚に障害がある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方はメールまたはファックスをご利用ください。
保健センター
新型コロナウイルス感染症陽性の方、濃厚接触者の方等は、お住まいの区の保健センターにご相談ください。
厚生労働省の電話相談窓口
厚生労働省の電話相談窓口は午前9時から午後9時です。
電話番号 0120-565653(フリーダイヤル)
聴覚に障害のある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方は以下の窓口をご利用ください。
ファックス番号 03-3595-2756
電子メールアドレス corona-2020@mhlw.go.jp
愛知県LINE公式アカウント「新型コロナ対策パーソナルサポート」
愛知県のLINEアカウントにて、あなたの状態に合わせた新型コロナウイルスに関する情報をお知らせします。詳細は愛知県のホームページをご覧ください。
愛知県ホームページ(外部リンク)
2次元バーコード スマートフォンでご覧ください。

このページの作成担当
健康福祉局新型コロナウイルス感染症対策部新型コロナウイルス感染症対策室新型コロナウイルス感染症対策担当
電話番号
:052-972-4389
ファックス番号
:052-972-4376
電子メールアドレス
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.