名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 生活と住まい
- 生活衛生
- 食の安全・安心をめざして
- 名古屋市の取組み
- 啓発事業・リスクコミュニケーション
- 情報発信
- なごや「よい食」メールについて
- (現在の位置)令和元年度バックナンバー一覧
令和元年度バックナンバー一覧
令和2年3月のバックナンバー
- 第340号 (TXT形式, 4.12KB)
令和2年3月27日配信【新型コロナウイルス感染症 集団発生防止対策リーフレット(飲食店向け)を作成しました!】
- 第339号 (TXT形式, 2.90KB)
令和2年3月20日配信【新しい食品表示制度への経過期間は2020年3月末で終了します!】
- 第338号 (TXT形式, 3.71KB)
令和2年3月13日配信【「新型コロナウイルス予防に効果あり」等の広告表示に注意!!(消費者庁)】
- 第337号 (TXT形式, 4.13KB)
令和2年3月6日配信【「ある食品が新型コロナウイルスに効く」などの情報に要注意!】
令和2年2月のバックナンバー
- 第336号 (TXT形式, 4.67KB)
令和2年2月28日配信【新型コロナウイルスに関するQ&A(厚生労働省)】
- 第335号 (TXT形式, 3.07KB)
令和2年2月26日配信【≪中止のお知らせ≫食品安全・安心学習センター公募講座「野菜について知ろう!」】
- 第334号 (TXT形式, 2.72KB)
令和2年2月21日配信【≪イベント延期のお知らせ!!≫食品安全委員会主催「みんなのための食品安全勉強会」-食品の安全と調理-】
- 第333号 (TXT形式, 3.00KB)
令和2年2月21日配信【食品安全委員会主催「みんなのための食品安全勉強会」-食品の安全と調理-】
- 第332号 (TXT形式, 3.07KB)
令和2年2月14日配信
- 第331号 (TXT形式, 4.86KB)
令和2年2月7日配信【「野菜について知ろう!」〈食品安全・安心学習センター公募講座〉の参加者を募集します!】
令和2年1月のバックナンバー
- 第330号 (TXT形式, 5.64KB)
令和2年1月31日配信【カフェインについて考えてみましょう(まとめ)】
- 第329号 (TXT形式, 4.83KB)
令和2年1月24日配信【基本は手洗い!-ノロウイルス食中毒を予防するために-(2)】
- 第328号 (TXT形式, 5.52KB)
令和2年1月24日配信【ノロウイルス食中毒警報の発令について】
- 第327号 (TXT形式, 5.83KB)
令和2年1月17日配信【基本は手洗い!-ノロウイルス食中毒を予防するために-(1)】
- 第326号 (TXT形式, 4.78KB)
令和2年1月10日配信【新年のごあいさつ】、【食の安全・安心推進会議の消費者委員を募集しています!】
令和元年12月のバックナンバー
- 第325号 (TXT形式, 4.73KB)
令和元年12月27日配信【カフェインについて考えてみましょう(その3)】
- 第324号 (TXT形式, 4.22KB)
令和元年12月20日配信【期限表示(消費期限・賞味期限)について】
- 第323号 (TXT形式, 5.05KB)
令和元年12月13日配信【要冷蔵食品の常温配送は危険です!! -フリマアプリ等を利用される皆さまへ-】
- 第322号 (TXT形式, 4.65KB)
令和元年12月6日配信【「食べる量と安全性」について考えてみましょう(その2)】
令和元年11月のバックナンバー
- 第321号 (TXT形式, 3.57KB)
令和元年11月29日配信【「食べる量と安全性」について考えてみましょう(その1)】
- 第320号 (TXT形式, 5.86KB)
令和元年11月22日配信【カフェインについて考えてみましょう(その2)】
- 第319号 (TXT形式, 7.47KB)
令和元年11月15日配信【ノロウイルス食中毒予防の広報番組が放映されます!】、【(11月20日申込締切!)食の安全・安心フォーラム】
- 第318号 (TXT形式, 4.92KB)
令和元年11月8日配信【毒キノコによる食中毒が発生しています!】
- 第317号 (TXT形式, 2.74KB)
令和元年11月1日配信
- 第316号 (TXT形式, 7.00KB)
令和元年11月1日配信【ノロウイルス食中毒注意報の発令について】
令和元年10月のバックナンバー
- 第315号 (TXT形式, 5.17KB)
令和元年10月25日配信【「野菜たっぷりで健康の達人!」食育講演会が開催されます!(主催:名古屋市)】
- 第314号 (TXT形式, 6.27KB)
令和元年10月18日配信【「もっと知りたい!健康食品 ―正しく知って上手に使おう―」食の安全・安心フォーラムを開催します!】
- 第313号 (TXT形式, 5.00KB)
令和元年10月11日配信【カフェインについて考えてみましょう(その1)】
- 第312号 (TXT形式, 5.14KB)
令和元年10月4日配信【食の安全に関する意見交換会を開催しました(テーマ:からだにいいもの?悪いもの?カフェインについて考える)】
令和元年9月のバックナンバー
- 第311号 (TXT形式, 5.14KB)
令和元年9月27日配信【カンピロバクター食中毒防止キャンペーンの一環として啓発活動を行いました!】
- 第310号 (TXT形式, 4.55KB)
令和元年9月20日配信【ご存知ですか?「ウェルシュ菌」による食中毒】
- 第309号 (TXT形式, 6.10KB)
令和元年9月13日配信【健康食品に関する注意喚起情報(ケトジェンヌ)】
- 第308号 (TXT形式, 5.41KB)
令和元年9月9日配信【食中毒警報の発令について(第3号)】
- 第307号 (TXT形式, 5.23KB)
令和元年9月6日配信【〈食品安全・安心学習センター公募講座〉の参加者を募集します!】
令和元年8月のバックナンバー
- 第306号 (TXT形式, 4.58KB)
令和元年8月30日配信【まだまだ高温多湿が続きます!細菌性の食中毒に注意しましょう】
- 第305号 (TXT形式, 3.70KB)
令和元年8月26日配信【カンピロバクター食中毒が多発しています!】
- 第304号 (TXT形式, 4.22KB)
令和元年8月16日配信【-あなたの手の菌「見える化」します!- 名古屋市科学館でイベントを実施しました】
- 第303号 (TXT形式, 5.41KB)
令和元年8月13日配信【食中毒警報の発令について(第2号)】
- 第302号 (TXT形式, 5.16KB)
令和元年8月9日配信【夏本番!-海や山でバーベキューを楽しむために-】
- 第301号 (TXT形式, 2.65KB)
令和元年8月2日配信
令和元年7月のバックナンバー
- 第300号 (TXT形式, 5.81KB)
令和元年7月30日配信【食中毒警報の発令について(第1号)】
- 第299号 (TXT形式, 5.69KB)
令和元年7月26日配信【あなたの身近なところでも!ジャガイモによる食中毒が発生しています】
- 第298号 (TXT形式, 4.16KB)
令和元年7月19日配信【食品に生える「カビ」にご注意ください! -梅雨時期から夏にかけて-】
- 第297号 (TXT形式, 4.53KB)
令和元年7月12日配信【食の安全・安心モニターの活動が始まりました!】
- 第296号 (TXT形式, 4.35KB)
令和元年7月5日配信【遺伝子組換え表示制度が変わります(Vol.2)】
- 第295号 (TXT形式, 4.07KB)
令和元年7月2日配信【あつまれ!市場の食べ物探検隊!(名古屋市熱田区)】
令和元年6月のバックナンバー
- 第294号 (TXT形式, 5.04KB)
令和元年6月28日配信【遺伝子組換え表示制度が変わります(Vol.1)】
- 第293号 (TXT形式, 7.18KB)
令和元年6月21日配信【〈事業者の方へ〉食品表示講習会 開催のお知らせ】、【食に関する情報の見極め方(その3)】
- 第292号 (TXT形式, 5.71KB)
令和元年6月14日配信【食に関する情報の見極め方(その2)】
- 第291号 (TXT形式, 5.73KB)
令和元年6月7日配信【食に関する情報の見極め方(その1)】
令和元年5月のバックナンバー
- 第290号 (TXT形式, 5.12KB)
令和元年5月31日配信【6月は「食育月間」です!】
- 第289号 (TXT形式, 5.27KB)
令和元年5月24日配信【生や半生の鶏肉料理による食中毒に注意!】
- 第288号 (TXT形式, 6.25KB)
令和元年5月17日配信【あなたの身近なところでも!有毒植物による食中毒が発生しています】、【カンピロバクター食中毒予防の広報番組が放映されます!】
- 第287号 (TXT形式, 4.83KB)
令和元年5月10日配信【食品安全・安心学習センター公募講座の参加者を募集します!】
平成31年4月のバックナンバー
- 第286号 (TXT形式, 8.83KB)
平成31年4月26日配信【大型連休到来!食中毒に気をつけて楽しい思い出をつくりましょう。(第2弾)】、【食の安全・安心モニターを募集しています!(再掲)】
- 第285号 (TXT形式, 5.50KB)
平成31年4月19日配信【大型連休到来!食中毒に気をつけて楽しい思い出をつくりましょう。(第1弾)】
- 第284号 (TXT形式, 4.63KB)
平成31年4月12日配信【お肉はよく焼いて食べましょう!】
- 第283号 (TXT形式, 7.86KB)
平成31年4月5日配信【優れた衛生管理を行っている施設を認定しました! 食の安全・安心モニターを募集しています!】
このページの作成担当
健康福祉局生活衛生部食品衛生課食の安全対策担当
電話番号
:052-972-2648
ファックス番号
:052-955-6225
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.