☆*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆   令和5年8月18日発行   なごや「よい食」メール 【第514号】               [名古屋市保健所食品衛生課] ☆*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆ ──◆◇ 今回の内容 ◆◇── 1 「一日食品衛生監視員」が市場の監視を行いました! 2 食品中の放射性物質検査の結果をお知らせします! ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ◆1 「一日食品衛生監視員」が市場の監視を行いました! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 8月3日(木)に中央卸売市場本場において、消費者9名が 一日食品衛生監視員となり、早朝から場内を監視しました。  市場の監視では、マグロ等太物を取り扱う低温卸売場、 鮮魚を取り扱う水産仲卸売場、塩干物等の加工品を取り扱う塩干棟、 青果物の低温管理を行っている施設等を巡回しました。  市場内では事業者の方から日頃の衛生管理について説明を 受けるとともに、一日食品衛生監視員が自らの目で 流通する食品の衛生管理や表示について監視を行いました。  消費者・事業者・行政で構成した懇談会では、市場関係者と 一日食品衛生監視員の間で活発な意見交換がなされ、 「徹底した温度管理、衛生管理について深く知ることができた。」 「市場内の方々が消費者に安全で安心な食材を届けるために 日々取り組んでいることがわかった。」などの意見が寄せられました。  本事業を通じて、市場という食品流通の拠点における衛生管理の実情について 理解を深めていただくことができました。また、消費者・事業者・行政が意見交換を 行うことにより、今後の食品衛生について考えるよい機会となりました。 ☆食品衛生検査所について(市公式ウェブサイト)  https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-11-0-0-0-0-0-0-0.html ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ◆2 食品中の放射性物質検査の結果をお知らせします! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 令和5年7月31日(月)〜8月10日(木)に実施した検査の結果をお知らせします。 加工品等5検体の精密検査、スクリーニング検査を実施しましたが、 基準値を超えたものはありませんでした。 <検査品目> 〜精密検査〜  新潟県製造 日本酒  長野県製造 ブルーベリージャム  宮城県製造 干しそば <検査品目> 〜スクリーニング検査〜  静岡県産  冷凍キハダマグロ  静岡県製造 生食用キハダマグロ ☆食品中の放射性物質対策(市公式ウェブサイト)  https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-12-20-8-0-0-0-0-0.html (検査結果の詳細、基準値や検査方法については、こちらをご覧ください。) ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ◆ なごや「よい食」メールについてアンケートを実施中です! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本メールマガジンの改善に役立てるため、アンケートを実施しております。 よろしければ、アンケートへのご協力をお願いいたします! ☆アンケートページ ご回答はこちらから↓  https://logoform.jp/form/mX9C/324035 (LoGo フォーム) ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ○●○●編集後記○●○● 夏の甲子園や夏の高校野球とも呼ばれる「全国高等学校野球選手権大会」の 前身となる「全国中等学校優勝野球大会」が、大正4年8月18日に、 初めて開催されたそうです。 今年の夏の高校野球は現在大会期間中で、本日8月18日は休養日となっていますが、 決勝戦は8月23日に開催予定です。今年の優勝校はどこになるのでしょうか。 (担当M) ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ※メール本文中のリンク先は、パソコン用ウェブサイトです。携帯電話から接続  した場合、別途データ通信料がかかる場合がありますので、ご注意ください。 ☆なごや「よい食」メールのバックナンバーはこちら↓  https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-12-20-5-4-3-0-0-0.html ☆ご意見・ご感想はこちらまで↓  a2648@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp ☆登録・解除はこちらから↓  https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000094337.html ☆まぐまぐ!オフィシャルメールについて  このメールマガジンは、株式会社まぐまぐが運営するメールマガジンスタンド 「まぐまぐ!」を利用して配信しています。 「なごや『よい食』メール」にご登録いただくと、あわせて「まぐまぐ!」 オフィシャルメールにも登録され、「ウィークリーまぐまぐ」や、「スマホまぐ」が 配信されることがあります。  「まぐまぐ!」オフィシャルメールの配信がご不要の場合は、以下のURLから 解除してください。 ☆まぐまぐ!オフィシャルメールの解除はこちら↓  http://www.mag2.com/wmag/ =================================== 【発行】 名古屋市保健所 食品衛生課 食の安全対策係 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 TEL:052-972-2648   FAX:052-955-6225 E-mail:a2648@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp  ☆食の安全・安心をめざして(なごや食の安全・安心情報ホームページ) https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-12-0-0-0-0-0-0-0.html ===================================