☆*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆   令和5年4月14日発行   なごや「よい食」メール 【第498号】               [名古屋市保健所食品衛生課] ☆*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆ ◆Twitterで食の安全・安心に関する情報発信中! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   食品安全・安心学習センターでは、ナスフラスコの「なすこ」が  Twitterによる情報発信を行っています。   本日は、なすこからのメッセージをお届けします。 『なすこだよ(^▽^)/  食中毒、健康食品、食品表示・・・世の中には食に関する情報がたくさんあるよね。  なすこは、ちょっと気になる食の安全・安心情報を定期的につぶやいているよ。  なすこのつぶやきをチェックして、食事も情報もバランスよく♪  おいしく楽しく安全に食べてもらえるような情報をお伝えしていくよ。  いいね!やリツイート、フォロー、よろしくお願いします!』  Twitterは、アカウント登録をしなくても見ることができます。  Twitterを利用していない方も、ぜひ一度、なすこのつぶやきを見に来てください。 ◇アカウント名◇  なすこ@食品安全・安心学習センター(@kensa_nagoya) ◇アカウントURL◇  https://twitter.com/kensa_nagoya ◇主なツイート内容◇  ・食の安全・安心に関する情報  ・食品安全・安全学習センターの講座情報(参加者募集等の案内、開催事例の紹介) ☆名古屋市食品衛生検査所(市公式ウェブサイト)  https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-11-0-0-0-0-0-0-0.html (食の安心・安全学習センターのある、食品衛生検査所について紹介しています。) ※メール本文中のリンク先は、パソコン用ウェブサイトです。携帯電話から接続  した場合、別途データ通信料がかかる場合がありますので、ご注意ください。 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ○●○●編集後記○●○●  食品衛生検査所ページの、「なすこの部屋」では、おうちで楽しく食の安全に ついて学べるコンテンツをダウンロードすることができます。 かわいいなすこが、わかりやすく正しい手の洗い方を動画やイラストで紹介 していますので、ツイッターと合わせて「なすこの部屋」もぜひご覧ください。 (担当M) ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ☆なごや「よい食」メールのバックナンバーはこちら↓  https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-12-20-5-4-3-0-0-0.html ☆ご意見・ご感想はこちらまで↓  a2648@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp ☆登録・解除はこちらから↓  https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000094337.html ☆まぐまぐ!オフィシャルメールについて  このメールマガジンは、株式会社まぐまぐが運営するメールマガジンスタンド 「まぐまぐ!」を利用して配信しています。 「なごや『よい食』メール」にご登録いただくと、あわせて「まぐまぐ!」 オフィシャルメールにも登録され、「ウィークリーまぐまぐ」や、「スマホまぐ」が 配信されることがあります。  「まぐまぐ!」オフィシャルメールの配信がご不要の場合は、以下のURLから 解除してください。 ☆まぐまぐ!オフィシャルメールの解除はこちら↓  http://www.mag2.com/wmag/ =================================== 【発行】 名古屋市保健所 食品衛生課 食の安全対策係 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 TEL:052-972-2648   FAX:052-955-6225 E-mail:a2648@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp  ☆食の安全・安心をめざして(なごや食の安全・安心情報ホームページ) https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-12-0-0-0-0-0-0-0.html ===================================