☆*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆   令和3年8月20日発行   なごや「よい食」メール 【第415号】               [名古屋市保健所食品衛生課] ☆*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆ ──◆◇ 今回の内容 ◆◇── 1 食中毒予防と加熱調理(ひき肉編) 2 食品中の放射性物質検査の結果をお知らせします! ◆1 食中毒予防と加熱調理(ひき肉編)  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 食中毒防止のための十分な加熱とは、中心部まで75℃1分間以上加熱することです。 ひき肉料理で代表的なハンバーグの調理では、 焼き具合と内部温度の関係を把握することが重要です。 では、十分に加熱できたかどうかはどうやって判断すればいいのでしょうか。 肉の赤みが消えれば大丈夫?竹串で刺して肉汁の色が透明ならOK? フライパンで焼くときはフタをした方がいいの? そんな疑問を解決するために、食品安全委員会がハンバーグを調理する時の ポイントを解説する動画「食中毒予防と加熱調理(ひき肉編)」を YouTubeチャンネルに公開しました。 科学的に安全な調理を行うコツ、美味しさにつながる調理のヒントを紹介していますので ぜひ参考にしてみてください。 ☆「食中毒予防と加熱調理(ひき肉編)」(食品安全委員会Youtubeチャンネル)  https://www.youtube.com/watch?v=SAlgP5A7l18 ※メール本文中のリンク先は、パソコン用ウェブサイトです。携帯電話から接続  した場合、別途データ通信料がかかる場合がありますので、ご注意ください。 ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ◆2 食品中の放射性物質検査の結果をお知らせします! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 令和3年8月9日(月)〜8月13日(金)に実施した検査の結果をお知らせします。 加工品等8検体の精密検査・スクリーニング検査を実施しましたが、 基準値を超えたものはありませんでした。 <検査品目> 〜精密検査〜 群馬県製造 清涼飲料水 福島県製造 調味料 長野県製造 清涼飲料水 <検査品目> 〜スクリーニング検査〜 山梨県産 モモ 青森県産 スイカ 青森県産 ダイコン 長野県産 ブナシメジ 茨城県産 ミズナ ☆食品中の放射性物質対策(市公式ウェブサイト)  https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-12-20-8-0-0-0-0-0.html (検査結果の詳細、基準値や検査方法については、こちらをご覧ください。) ※メール本文中のリンク先は、パソコン用ウェブサイトです。携帯電話から接続  した場合、別途データ通信料がかかる場合がありますので、ご注意ください。 ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ○●○●編集後記○●○● 前回の鶏肉編に続いて今回はひき肉編の動画を紹介しました。 ハンバーグは加熱しすぎると焼き縮みして美味しさが損なわれるので 動画でわかりやすく加熱の目安が確認できると参考になりますね。  (担当A) ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ☆ご意見・ご感想はこちらまで↓  a2648@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp ☆登録・解除はこちらから↓  https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000094337.html ☆まぐまぐ!オフィシャルメールについて  このメールマガジンは、株式会社まぐまぐが運営するメールマガジンスタンド 「まぐまぐ!」を利用して配信しています。 「なごや『よい食』メール」にご登録いただくと、あわせて「まぐまぐ!」 オフィシャルメールにも登録され、「ウィークリーまぐまぐ」や、「スマホまぐ」が 配信されることがあります。  「まぐまぐ!」オフィシャルメールの配信がご不要の場合は、以下のURLから 解除してください。 ☆まぐまぐ!オフィシャルメールの解除はこちら↓  http://www.mag2.com/wmag/ =================================== 【発行】 名古屋市保健所 食品衛生課 食の安全対策係 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 TEL:052-972-2648   FAX:052-955-6225 E-mail:a2648@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp  ☆食の安全・安心をめざして(なごや食の安全・安心情報ホームページ) https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-12-0-0-0-0-0-0-0.html ===================================