☆*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆   令和3年7月16日発行   なごや「よい食」メール 【第409号】               [名古屋市保健所食品衛生課] ☆*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆ ──◆◇ 今回の内容 ◆◇── 1 優れた衛生管理を行っている施設を認定しました!  (名古屋市食品衛生自主管理認定制度) 2 食品中の放射性物質検査の結果をお知らせします!  ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ◆1 優れた衛生管理を行っている施設を認定しました!   (名古屋市食品衛生自主管理認定制度) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「名古屋市食品衛生自主管理認定制度」とは、食の安全・安心条例に基づき 優れた衛生管理を自ら行っている施設を市長が認定することにより、 食の安全の確保に関する取組みを支援するものです。 新たに4施設を認定しましたので皆様にお知らせいたします。 事 業 者 名 :合資会社林製麺所 施 設 名 :合資会社林製麺所       (中川区荒江町27番12号) 認定の対象等:施設で製造等する食品 事 業 者 名 :株式会社ナチュール・メイ 施 設 名 :ナチュール・メイ セントラルキッチン       (守山区永森町202番地) 認定の対象等:施設で製造等する食品 事 業 者 名 :株式会社ナチュール・メイ 施 設 名 :べっぴん食堂セントラルキッチン       (北区上飯田南町5丁目20番地レグノアレッタ106号) 認定の対象等:施設で製造等する食品 事 業 者 名 :玉三屋食品株式会社 施 設 名 :玉三屋食品株式会社 守山工場       (守山区今尻町1805番地) 認定の対象等:施設で製造等する食品 認定施設は、日々記録と検証に基づく衛生管理を実施し食の安全・安心の確保に 取組んでいます。 普段知る機会は少ないと思いますが、認定制度を通して事業者が衛生管理に 取組んでいることを知っていただければと思います。 ☆自主管理認定施設一覧(市公式ウェブサイト)  https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-12-18-9-2-0-0-0-0.html ☆自主管理認定制度(市公式ウェブサイト) https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000100946.html   ※メール本文中のリンク先は、パソコン用ウェブサイトです。携帯電話から接続  した場合、別途データ通信料がかかる場合がありますので、ご注意ください。 ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ◆2 食品中の放射性物質検査の結果をお知らせします! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 令和3年7月5日(月)~7月9日(金)に実施した検査の結果をお知らせします。 加工品2検体の精密検査を実施しましたが、基準値を超えたものはありませんでした。 <検査品目> ~精密検査~ 静岡県製造 食用油脂 群馬県製造 調味料 ☆食品中の放射性物質対策(市公式ウェブサイト)  https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-12-20-8-0-0-0-0-0.html (検査結果の詳細、基準値や検査方法については、こちらをご覧ください。) ※メール本文中のリンク先は、パソコン用ウェブサイトです。携帯電話から接続  した場合、別途データ通信料がかかる場合がありますので、ご注意ください。 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ○●○●編集後記○●○●  梅雨明けを控え、蒸し暑い日が続いておりますが、元気でお過ごしでしょうか。 来週はいよいよ一年越しのオリンピック開幕ですね。今年のオリンピックは 無観客での開催となりましたが、テレビの前でアスリートを応援しましょう。 (担当者A) ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ☆なごや「よい食」メールのバックナンバーはこちら↓  https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-12-20-5-4-3-0-0-0.html ☆ご意見・ご感想はこちらまで↓  a2648@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp ☆登録・解除はこちらから↓  https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000094337.html ☆まぐまぐ!オフィシャルメールについて  このメールマガジンは、株式会社まぐまぐが運営するメールマガジンスタンド 「まぐまぐ!」を利用して配信しています。 「なごや『よい食』メール」にご登録いただくと、あわせて「まぐまぐ!」 オフィシャルメールにも登録され、「ウィークリーまぐまぐ」や、「スマホまぐ」が 配信されることがあります。  「まぐまぐ!」オフィシャルメールの配信がご不要の場合は、以下のURLから 解除してください。 ☆まぐまぐ!オフィシャルメールの解除はこちら↓  http://www.mag2.com/wmag/ =================================== 【発行】 名古屋市保健所 食品衛生課 食の安全対策係 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 TEL:052-972-2648   FAX:052-955-6225 E-mail:a2648@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp  ☆食の安全・安心をめざして(なごや食の安全・安心情報ホームページ) https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-12-0-0-0-0-0-0-0.html ===================================