☆*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆   令和2年11月6日発行   なごや「よい食」メール 【第373号】               [名古屋市保健所食品衛生課] ☆*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆ ──◆◇ 今回の内容 ◆◇── 1 「てあらにまる」と一緒にしっかり手を洗おう!☆人気投票も開催中☆ 2 食品中の放射性物質検査の結果をお知らせします! 3 新型コロナウイルス感染症に関する情報  ◆「てあらにまる」と一緒にしっかり手を洗おう!☆人気投票も開催中☆ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  冬場にはノロウイルスによる食中毒が多く発生します。ノロウイルスに感染 しない・させないためには、手洗いの徹底が重要です。  本市では、手洗い方法を楽しく学べる動画「てあらにまるといっしょに てをあらおう!」を「まるはっちゅ〜ぶ」(市公式YouTube)で公開しています。 〇「てあらにまる」とは?  「てあらにまる」は手洗い動画「てあらにまるといっしょにてをあらおう!」 に登場し、効果的な手洗いの方法を楽しく教えてくれるキャラクターです。 「手洗い(てあらい)」と「動物(あにまる)」をかけ合わせて生まれました。 ・てあらいぬ (いぬ) ・てあらいぐま(アライグマ) ・てあらっこ (ラッコ) ・てあらいそぎんちゃく(イソギンチャク) ・てあらいおん(ライオン) ・てあらーてる(ラーテル) ・てあらいるか(イルカ) ・すすぎつね (キツネ) ・ふいてねこ (ねこ) 以上9匹の「てあらにまる」が、手洗いの9つの手順を教えてくれます。 どの「てあらにまる」がどの手順を担当するのか、ぜひ動画でご確認ください! 〇「てあらにまる」人気投票受付中!  「てあらにまる」9匹の人気投票を受付中です。動画を見て、好きな 「てあらにまる」に投票してください。投票と合わせて応募された方の中から 抽選で、手洗いグッズをプレゼントします!  人気投票の結果は、令和3年1月に市公式ウェブサイトやツイッターで発表します。 皆さんの投票をお待ちしています! 投票期間:令和2年11月2日(月)〜12月27日(日) 投票はこちらから:https://tb.logoform.st-japan.asp.lgwan.jp/f/klnhj ↓動画はこちらから ☆なごや動画館まるはっちゅーぶ  3ch 健康・福祉・子育て  https://www.city.nagoya.jp/dogakan/category/303-0-0-0-0-0-0-0-0-0.html ※メール本文中のリンク先は、パソコン用ウェブサイトです。携帯電話から接続  した場合、別途データ通信料がかかる場合がありますので、ご注意ください。 ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ◆食品中の放射性物質検査の結果をお知らせします! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  令和2年10月26日(月)〜10月30日(金)に実施した検査の結果をお知らせします。 加工品等4検体の精密検査と加工品6検体のスクリーニング検査を実施しましたが、 基準値を超えたものはありませんでした。 <検査品目〜精密検査〜>  1 長野県産原材料使用 冷凍ぎょうざ(冷凍食品)  2 山梨県産原材料使用 洋生菓子  3 茨城県産      キャベツ  4 青森県産      にんじん <検査品目〜スクリーニング検査〜>  1 宮城県製造 魚肉ねり製品  2 静岡県製造 惣菜  3 静岡県製造 惣菜  4 静岡県製造 惣菜  5 静岡県製造 魚肉ねり製品  6 東京都製造 パン類 ☆食品中の放射性物質対策  http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-12-20-8-0-0-0-0-0.html (検査結果の詳細、基準値や検査方法については、こちらをご覧ください。) ※メール本文中のリンク先は、パソコン用ウェブサイトです。携帯電話から接続  した場合、別途データ通信料がかかる場合がありますので、ご注意ください。 ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ◆新型コロナウイルス感染症に関する情報 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  咳エチケットや手洗いの実施がとても重要です。  調理の前後、食事前などにもしっかり手を洗いましょう。 ※飲食店等では感染予防に加え、周りに感染させない気遣いが大切です。  みんなで協力して感染を予防しましょう。 ☆新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)(厚生労働省HP)  https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html ☆新型コロナ関連消費者向け情報(消費者庁HP)  https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/notice_200227.html#cov01 ☆ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合の注意事項(市公式ウェブサイト)  http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000126968.html ☆飲食店等における新型コロナウイルス対策について(利用者及び事業者向け)  http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000127491.html ※メール本文中のリンク先は、パソコン用ウェブサイトです。携帯電話から接続  した場合、別途データ通信料がかかる場合がありますので、ご注意ください。 ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ○●○●編集後記○●○●   名古屋市食品衛生検査所のTwitter(@kensa_nagoya)でも、「#てあらにまる」 のハッシュタグで、「てあらにまる」やノロウイルスについてツイートしています! 「てあらにまる」のモデルになった動物の紹介などもしていく予定です。 ぜひご覧ください。  (担当者F) ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★ ☆なごや「よい食」メールのバックナンバーはこちら↓  http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-12-20-5-4-3-0-0-0.html ☆ご意見・ご感想はこちらまで↓  a2648@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp ☆登録・解除はこちらから↓  http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000094337.html ☆まぐまぐ!オフィシャルメールについて  このメールマガジンは、株式会社まぐまぐが運営するメールマガジンスタンド 「まぐまぐ!」を利用して配信しています。 「なごや『よい食』メール」にご登録いただくと、あわせて「まぐまぐ!」 オフィシャルメールにも登録され、「ウィークリーまぐまぐ」や、「スマホまぐ」が 配信されることがあります。  「まぐまぐ!」オフィシャルメールの配信がご不要の場合は、以下のURLから 解除してください。 ☆まぐまぐ!オフィシャルメールの解除はこちら↓  http://www.mag2.com/wmag/ ============================= 【発行】 名古屋市保健所 食品衛生課 食の安全対策係 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 TEL:052-972-2648   FAX:052-955-6225 E-mail:a2648@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp  ☆食の安全・安心をめざして(なごや食の安全・安心情報ホームページ) http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-12-0-0-0-0-0-0-0.html ==================================