☆*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆
  令和2年8月5日発行

  なごや「よい食」メール 【第358号】        

       [名古屋市保健所食品衛生課]

☆*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆゜・*:.。.。.:*・☆


│食中毒警報の発令について
■─────────────────────────────────

 本日8月5日(水)午前11時に、今年度第1号となる食中毒警報を発令しました。
 食中毒警報は、温度や湿度が一定以上になるなど、食中毒が発生しやすい気候になった
場合に発令されます。
 今回は食中毒警報発令基準第1項(下記参照)の適用による発令です。

 食中毒警報発令中には、特に次の点に注意して食中毒の発生を防ぎましょう。
………………………………………………………………………………………………
1 調理したものは長時間放置しないで、なるべく早く食べましょう。

2 なま物はできるだけ避け、十分に加熱してから食べましょう。

3 調理の前には石けん等でよく手を洗いましょう。

4 冷蔵庫の温度は10℃以下になるよう気をつけましょう。

5 冷蔵庫に食品を詰め過ぎないようにしましょう。

6 新鮮な材料を使用するようにしましょう。

7 食器、まな板、包丁、ふきん等は十分に洗浄、消毒しましょう。

8 台所(調理場)は常に清潔に保ちハエ、ゴキブリ、ねずみ等の駆除に努めましょう。

9 暴飲暴食を慎み、健康に注意して十分に休養を取るようにしましょう。
………………………………………………………………………………………………
 なお、この警報は発令時から48時間継続し、その後は自動的に解除されます。

☆食中毒警報第1号を発令しました
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000100242.html

※メール本文中のリンク先は、パソコン用ウェブサイトです。携帯電話から接続
した場合、別途データ通信料がかかる場合がありますので、ご注意ください。


<参考>食中毒警報発令基準

[第1項]
気温30℃以上が10時間以上継続したとき、又はそれが予想されるとき

[第2項] 
湿度90%以上が24時間以上継続したとき、又はそれが予想されるとき

[第3項] 
24時間以内に急激に気温が上昇して、その差が10℃以上のとき、
又はそれが予想されるとき

[第4項] 
次の3つの条件が同時に発生したとき、またはそれが予想されるとき
 ・気温28℃以上となり、かつ、6時間以上継続するとき
 ・湿度80%以上となり、かつ、相当時間継続するとき
 ・48時間以内に気温が上昇して、最高と最低の差が7℃以上となりかつ、相当時間継続するとき

その他、保健所長が特に必要と認めた場合

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
○●○●編集後記○●○● 
 暑い日が続くこの季節は、細菌による食中毒に特に注意が必要です。
 名古屋市では、温度や湿度が一定以上になるなど、食中毒が発生しや
すい条件になった場合に「食中毒警報」を発令し、市民の方や食品関連
事業者の方に注意を呼びかけます。
 本メールマガジンでは、食中毒警報を発令した時にお知らせします。
 暑い日が続くことが予想されます。体調管理に気をつけましょう。
(担当K)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

☆なごや「よい食」メールのバックナンバーはこちら↓
 http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-12-20-5-4-3-0-0-0.html

☆ご意見・ご感想はこちらまで↓
 a2648@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

☆登録・解除はこちらから↓
 http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000094337.html

☆まぐまぐ!オフィシャルメールについて
 このメールマガジンは、株式会社まぐまぐが運営するメール
マガジンスタンド「まぐまぐ!」を利用して配信しています。
「なごや『よい食』メール」にご登録いただくと、あわせて
「まぐまぐ!」オフィシャルメールにも登録され、「ウィークリー
まぐまぐ」や、「スマホまぐ」が配信されることがあります。
 「まぐまぐ!」オフィシャルメールの配信がご不要の場合は、
以下のURLから解除してください。

☆まぐまぐ!オフィシャルメールの解除はこちら↓
 http://www.mag2.com/wmag/

=============================

【発行】
 名古屋市保健所 食品衛生課 食の安全対策係
 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
 TEL:052-972-2648  
 FAX:052-955-6225
 E-mail:a2648@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
 ☆食の安全・安心をめざして(なごや食の安全・安心情報ホームページ)
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-12-0-0-0-0-0-0-0.html

==================================