ページの先頭です

ここから本文です

メッセナゴヤ2024を開催します︕

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年10月1日

ページID:178647

概要

業種・業態の枠を超えて最新製品、技術・サービスが一堂に集結する異業種交流展示会「メッセナゴヤ2024」。

19回目となる今回は、出席者と来場者の予期せぬ出会いから生まれる「ビジネスの可能性」が溢れる場となるよう、数多くの商談の機会を創出します。

そのほか、各界で活躍する講師陣によるビジネスセミナーをはじめ学生向けイベントなど様々な企画をご用意しております。

オンラインコンテンツ・機能も充実させ、期間中、時間と場所を問わずご活用いただけます。オンライン上で出展者と名刺やメッセージの交換を行うことができ、多くの出展者と交流いただけます。

ぜひご来場ください。

メッセナゴヤ会場写真
メッセナゴヤ2024画像

会期

令和6年10⽉30⽇(⽔曜⽇)から11⽉1⽇(金曜⽇)まで
午前10時から午後5時まで

オンラインは10月15日(火曜日)から11月29日(金曜日)まで

会場

ポートメッセなごや第1展示館(名古屋市国際展示場)
(名古屋市港区金城ふ頭三丁目2番1号)

主催

メッセナゴヤ実⾏委員会
(構成団体︓名古屋市、愛知県、名古屋商⼯会議所)

入場料

⼊場無料
リアル展示会・オンライン展示会のどちらもWEBサイトでの事前の来場登録が必要です。

併催セミナー

名古屋市では、水素エネルギーの普及促進を図るため、水素エネルギーを取り巻く社会情勢等に関する「水素エネルギーセミナー」を、また、中小企業等におけるAI・ロボット等の活用及び普及を促進するため「AI・ロボットセミナー」を「メッセナゴヤ」内で開催します。

水素エネルギーセミナー

(1)日時

令和6年10月30日(水曜日)午後2時00分から午後3時30分まで

(2)会場

ポートメッセなごや
コンベンションセンター3階 ホールA2

(3)内容

  1. テーマ
    なぜ水素が注目されるのか。
    水素のもつ可能性とビジネスチャンスを解説!
  2. 講師
    株式会社みなかみSOUL 代表取締役 前田 雄大 氏

(4)参加費・定員

無料
200名

(5)申込方法

事前申込みが必要(申込先着順)です。
メッセナゴヤ2024公式ホームページからお申し込みください。
なお、参加申込みには、メッセナゴヤ2024の来場登録が必要です。

(6)その他

本セミナーが開催される「メッセナゴヤ2024」において、水素エネルギーを身近に体感できるブースを出展します。

  1. 会場
    ポートメッセなごや 第1展示館
    名古屋市(NAGOYA H2 ACTION)(小間番号B-78)
  2. 主な展示内容
    名古屋市の水素に関する取組み
    水素のある日常を体感できる展示等
  3. 展示に関する詳細
    以下のwebサイトをご覧ください。

AI・ロボットセミナー -AIでひらく未来のコミュニケーション-

(1)日時

令和6年11月1日(金曜日)午後1時00分から午後3時00分まで

(2)会場

ポートメッセなごや
コンベンションセンター3階 ホールA2

(3)内容

  1. 基調講演
    日本の未来をデザインする AIはもうそこに
    ZoomがリードするAI Firstなコミュニケーションプラットフォーム
    講師/ZVC JAPAN 株式会社 代表取締役会長兼社長 下垣 典弘 氏
  2. 事例紹介
    接客対話ロボットの実社会普及を目指して
    講師/株式会社サイバーエージェント AI Lab Agent Research チームリーダー 岡藤 勇希  氏

(4)参加費・定員

無料
200名

(5)申込方法

事前申込みが必要(申込先着順)です。
メッセナゴヤ2024公式ホームページからお申し込みください。
なお、参加申込みには、メッセナゴヤ2024の来場登録が必要です。

このページの作成担当

経済局イノベーション推進部産業立地交流課産業立地交流担当

電話番号

:052-972-2423

ファックス番号

:052-972-4135

電子メールアドレス

a2423@keizai.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

イベント・事業等への参加者の募集に戻る

メッセナゴヤ2024を開催します︕の別ルート

ページの先頭へ