ページの先頭です

小中学生起業家育成事業

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2022年10月7日

ページID:157194

小中学生の起業意識の醸成や起業家的資質の向上を図るため、成長段階に応じた育成プロブラムを実施します。

小学生起業家育成事業

社会や経済の仕組みについてゲーム等を通して学ぶとともに、地元起業家と交流する体験プログラム

「小学生起業家たまご塾」について 

(1)内容

「みんなの経済カードゲーム」で学ぶ金融教育&起業家教育

小学生起業家たまご塾
コース名たまごコース(初級)ひよこコース(上級) 
対象者初めて参加する方過去に参加したことがある方 
内容
  • みんなの経済カードゲーム
  • 自分の強みをつかもう
  • 新しい社会をつくろう 
  • なりきりゲーム
  • みんなの経済カードゲーム
  • コミットカードづくり

(2)開催日時

  • たまごコース(初級)
    令和4年7月16日(土曜日)、7月17日(日曜日)、7月30日(土曜日)
    【午前の部】午前10時から正午まで、【午後の部】午後2時から午後4時まで(各回同じ内容のプログラムを実施)
  • ひよこコース(上級)
    令和4年7月31日(日曜日)
    【午前の部】午前10時から正午まで、【午後の部】午後2時から午後4時まで(各回同じ内容のプログラムを実施)

(3)開催場所

なごのキャンパス体育館(西区那古野2丁目14-1)

(4)その他

令和4年度事業はすでに終了しています。

(5)パンフレット

このファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。また、「小学生起業家たまご塾」パンフレットのファイルは一部テキスト情報がありませんので、内容を確認したい場合はスタートアップ支援室(電話番号:052-972-3046)までお尋ねください。

中学生起業家育成事業の概要

アプリ制作等の実践的な講義や地元起業家による講演などを通してITビジネス起業を学ぶプログラム

「ナゴヤスタートアップ1DAYS(初級コース)」について 

(1)内容

プログラミング体験(基礎的な内容)と起業家教育

  • iPhoneアプリプログラミングコース
  • WEBデザインコース
  • デザイナーコース

(2)開催日時

令和4年7月9日(土曜日)、7月10日(日曜日)
【午前の部】午前9時から午後1時まで、【午後の部】午後2時半から午後6時半まで(各回同じ内容のプログラムを実施)

(3)開催場所

なごのキャンパス体育館(西区那古野2丁目14-1)

(4)その他

令和4年度事業はすでに終了しています。

(5)パンフレット

このファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。また、「ナゴヤスタートアップ1DAY」パンフレットのファイルはテキスト情報がありませんので、内容を確認したい場合はスタートアップ支援室(電話番号:052-972-3046)までお尋ねください。

「ナゴヤスタートアップ2DAYS(上級コース)」について

(1)内容

プログラミング体験(発展的な内容)と起業家教育

  • iPhoneアプリプログラミングコース
  • Unityゲームプログラミングコース
  • WEBデザインコース
  • デザイナーコース
  • 映像制作コース

(2)開催日時

  1. 令和4年8月28日(日曜日)から29日(月曜日) までの計2日間
  2. 令和4年9月10日(土曜日)から11日(日曜日) までの計2日間

(3)対象者

過去に中学生起業家育成事業に参加したことがある市内在住または在学の中学生

(4)その他

令和4年度事業はすでに終了しています。

(5)パンフレット

このファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。また、「ナゴヤスタートアップ2DAYS」パンフレットのファイルはテキスト情報がありませんので、内容を確認したい場合はスタートアップ支援室(電話番号:052-972-3046)までお尋ねください。

「ナゴヤスタートアップ2DAYS」

新着情報

このページの作成担当

経済局イノベーション推進部スタートアップ支援室スタートアップ支援係

電話番号

:052-972-3046

ファックス番号

:052-972-4135

電子メールアドレス

a3046@keizai.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ