内容
新たな生活様式に対応した安心・安全な商店街づくりを進めるため、3密対策や保健衛生対策として設備・機器等を購入する事業に対し補助するもの。
対象団体
- 商店街振興組合
- 商店街が形成されている地域における事業協同組合
- 商工会
- 前記1,2の団体を主たる構成員とする団体(連合組織)
対象経費
商店街内の共用スペース等で3密対策や保健衛生対策として用いる設備・機器等の設置及び購入費用
※共用スペース等とは、商店街が管理・運営するコミュニティスペース等のほか、商店街事業として3密対策や保健衛生対策を行うときに使用する場所を指します。
〇商店街が管理運営する共用スペース等に3密対策や保健衛生対策を実施する事業
〇商店街イベントで3密対策や保健衛生対策を実施する事業 等
対象事例
工事費
- 窓の設置や改修
- 換気扇の新設や増設
- 抗菌抗ウイルス剤等の塗布工事
- 便座開閉センサー、洗浄センサースイッチ付きトイレ設置工事
- 自動水栓工事
- テラス席設置
- 自動券売機、自動精算機、自動発券機の設置
備品購入費
- 空気清浄機
- 空気清浄機能や換気機能を掲載したエアコン
- 加湿器
- 消毒液等供給装置
- 非接触型検温器
- 二酸化炭素濃度測定器
- パーテーション
補助率
補助対象経費の75%以内
限度額
1団体につき50万円以内
申請期限
令和3年4月30日金曜日
※新型コロナウイルス感染症対策としての補助金のため、申請期限が短くなっています。
なお、申請状況により、追加申請期間を設ける場合があります。
また、申請にあたり、当該取り組みについて総会等での意思決定が必要となります。
様式
このページの作成担当
経済局商業・流通部地域商業課推進係
電話番号
:052-972-2432
ファックス番号
:052-972-4138
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.