名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 報道発表資料
- 報道発表資料(令和2年度分)
- 令和3年1月分(報道発表資料)
- (現在の位置)報道資料 令和3年1月7日発表 先進技術を用いた社会実証プロジェクトの実施について

先進技術を用いた社会実証プロジェクトの実施について
本市が社会実証を支援する取り組みである「Hatch Technology NAGOYA」課題提示型社会実証支援において、社会実証を下記のとおり実施します。
1 実施する実証プロジェクト
区分 |
課題 |
事業者 |
市担当部署 |
---|---|---|---|
行政課題 |
日本語のわからない市民でも理解しやすい、スムーズな児童手当の 申請手続きを構築したい! |
アノルド株式会社 |
中区役所 民生子ども課 |
2 プロジェクトの概要
プロジェクトの概要は以下の添付ファイルにてご確認ください。
プロジェクトの概要
参考
- 「Hatch Technology NAGOYA」は、技術の研究開発や社会実装を促進し、先進技術を有する企業等の集積を図るため、様々な課題に対応する先進技術を活用した社会実証を本市が支援する事業です。
- 「課題提示型社会実証支援事業」とは、庁内から集めた行政課題、社会課題に対して、先進技術を活用した解決策を企業等から広く募集し、 選定した実証プロジェクトに対する費用の一部負担や、専門家によるマネジメント等の支援を実施するものです。
このページの作成担当
経済局イノベーション推進部スタートアップ支援室スタートアップ支援係
電話番号
:052-972-3046
ファックス番号
:052-972-4135
電子メールアドレス
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.