名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
計画書及び実施状況書のファイルについては、テキスト情報のない画像データになります。計画書等の記載事項を確認したい場合は、このページの作成担当までお問い合わせください。
QL21城北DHCエネルギーセンター
令和2年度の温室効果ガス総排出量:4,996トン-CO2
温室効果ガスの抑制の目標設定方法:原単位排出量
再生可能エネルギーの利用
- 太陽光発電設備(7キロワット)
項目 | 基準年度の 実績 (令和2年度) | 目標 (令和5年度) | 計画期間 1年度目の実績 (令和3年度) | 計画期間 2年度目の実績 (令和4年度) | 計画期間 3年度目の実績 (令和5年度) |
---|---|---|---|---|---|
排出量 (トン-CO2 /ギガジュール) | 0.06657 | 0.0665 | ー | ー | ー |
削減率(%) | 基準 | 0.1 | ー | ー | ー |
(注)計画期間の実績は、環境価値の活用や再生可能エネルギーの利用等による温室効果ガスの削減量を調整した「原単位あたり温室効果ガスみなし総排出量」です。
計画書及び実施状況書


東邦ガス株式会社 栄三丁目北地域エネルギーセンター
令和2年度の温室効果ガス総排出量:5,133トン-CO2
温室効果ガスの抑制の目標設定方法:原単位排出量項目 | 基準年度の 実績 (令和2年度) | 目標 (令和5年度) | 計画期間 1年度目の実績 (令和3年度) | 計画期間 2年度目の実績 (令和4年度) | 計画期間 3年度目の実績 (令和5年度) |
---|---|---|---|---|---|
排出量 (キログラム-CO2 /ギガジュール) | 85.57 | 84.71 | ー | ー | ー |
削減率(%) | 基準 | 1.0 | ー | ー | ー |
計画書及び実施状況書
名古屋市上下水道局 猪高配水場
令和2年度の温室効果ガス総排出量:3,462トン-CO2
温室効果ガスの抑制の目標設定方法:総排出量項目 | 基準年度の 実績 (令和2年度) | 目標 (令和5年度) | 計画期間 1年度目の実績 (令和3年度) | 計画期間 2年度目の実績 (令和4年度) | 計画期間 3年度目の実績 (令和5年度) |
---|---|---|---|---|---|
排出量 (トン-CO2) | 3,462 | 3,459 | ー | ー | ー |
削減率(%) | 基準 | 0.1 | ー | ー | ー |
計画書及び実施状況書
名古屋市上下水道局 岩塚水処理センター
令和2年度の温室効果ガス総排出量:4,859トン-CO2
温室効果ガスの抑制の目標設定方法:総排出量項目 | 基準年度の 実績 (令和2年度) | 目標 (令和5年度) | 計画期間 1年度目の実績 (令和3年度) | 計画期間 2年度目の実績 (令和4年度) | 計画期間 3年度目の実績 (令和5年度) |
---|---|---|---|---|---|
排出量 (トン-CO2) | 4,859 | 4,786 | ー | ー | ー |
削減率(%) | 基準 | 1.5 | ー | ー | ー |
計画書及び実施状況書
名古屋市上下水道局 植田水処理センター
令和2年度の温室効果ガス総排出量:3,859トン-CO2
温室効果ガスの抑制の目標設定方法:総排出量
再生可能エネルギーの利用
- 温度差エネルギー(冷房150メガカロリー毎時×2、暖房190メガカロリー毎時×2)
項目 | 基準年度の 実績 (令和2年度) | 目標 (令和5年度) | 計画期間 1年度目の実績 (令和3年度) | 計画期間 2年度目の実績 (令和4年度) | 計画期間 3年度目の実績 (令和5年度) |
---|---|---|---|---|---|
排出量 (トン-CO2) | 3,859 | 4,056 | ー | ー | ー |
削減率(%) | 基準 | 5.1増 | ー | ー | ー |
(注)計画期間の実績は、環境価値の活用や再生可能エネルギーの利用等による温室効果ガスの削減量を調整した「温室効果ガスみなし総排出量」です。
計画書及び実施状況書
名古屋市上下水道局 打出水処理センター
令和2年度の温室効果ガス総排出量:6,919トン-CO2
温室効果ガスの抑制の目標設定方法:総排出量項目 | 基準年度の 実績 (令和2年度) | 目標 (令和5年度) | 計画期間 1年度目の実績 (令和3年度) | 計画期間 2年度目の実績 (令和4年度) | 計画期間 3年度目の実績 (令和5年度) |
---|---|---|---|---|---|
排出量 (トン-CO2) | 6,919 | 6,815 | ー | ー | ー |
削減率(%) | 基準 | 1.5 | ー | ー | ー |
計画書及び実施状況書
名古屋市上下水道局 柴田水処理センター
令和2年度の温室効果ガス総排出量:21,039トン-CO2
温室効果ガスの抑制の目標設定方法:総排出量
再生可能エネルギーの利用
- 太陽光発電設備(10キロワット)
項目 | 基準年度の 実績 (令和2年度) | 目標 (令和5年度) | 計画期間 1年度目の実績 (令和3年度) | 計画期間 2年度目の実績 (令和4年度) | 計画期間 3年度目の実績 (令和5年度) |
---|---|---|---|---|---|
排出量 (トン-CO2) | 21,039 | 20,828 | ー | ー | ー |
削減率(%) | 基準 | 1.0 | ー | ー | ー |
(注)計画期間の実績は、環境価値の活用や再生可能エネルギーの利用等による温室効果ガスの削減量を調整した「温室効果ガスみなし総排出量」です。
計画書及び実施状況書
名古屋市上下水道局 千年水処理センター
令和2年度の温室効果ガス総排出量:2,478トン-CO2
温室効果ガスの抑制の目標設定方法:総排出量
項目 | 基準年度の 実績 (令和2年度) | 目標 (令和5年度) | 計画期間 1年度目の実績 (令和3年度) | 計画期間 2年度目の実績 (令和4年度) | 計画期間 3年度目の実績 (令和5年度) |
---|---|---|---|---|---|
排出量 (トン-CO2) | 2,478 | 2,475 | ー | ー | ー |
削減率(%) | 基準 | 0.1 | ー | ー | ー |
計画書及び実施状況報告書
名古屋市上下水道局 露橋水処理センター
令和2年度の温室効果ガス総排出量:4,023トン-CO2
温室効果ガスの抑制の目標設定方法:総排出量
項目 | 基準年度の 実績 (令和2年度) | 目標 (令和5年度) | 計画期間 1年度目の実績 (令和3年度) | 計画期間 2年度目の実績 (令和4年度) | 計画期間 3年度目の実績 (令和5年度) |
---|---|---|---|---|---|
排出量 (トン-CO2) | 4,023 | 3,982 | ー | ー | ー |
削減率(%) | 基準 | 1.0 | ー | ー | ー |
計画書及び実施状況報告書
名古屋市上下水道局 伝馬町水処理センター
令和2年度の温室効果ガス総排出量:2,030トン-CO2
温室効果ガスの抑制の目標設定方法:総排出量
再生可能エネルギーの利用
- 温度差エネルギー(463メガカロリー毎時)
項目 | 基準年度の 実績 (令和2年度) | 目標 (令和5年度) | 計画期間 1年度目の実績 (令和3年度) | 計画期間 2年度目の実績 (令和4年度) | 計画期間 3年度目の実績 (令和5年度) |
---|---|---|---|---|---|
排出量 (トン-CO2) | 2,030 | 1,969 | ー | ー | ー |
削減率(%) | 基準 | 3.0 | ー | ー | ー |
(注)計画期間の実績は、環境価値の活用や再生可能エネルギーの利用等による温室効果ガスの削減量を調整した「温室効果ガスみなし総排出量」です。
計画書及び実施状況報告書
名古屋市上下水道局 鍋屋上野浄水場
令和2年度の温室効果ガス総排出量:4,192トン-CO2
温室効果ガスの抑制の目標設定方法:総排出量
再生可能エネルギーの利用
- 太陽光発電設備(70キロワット、191キロワット)
項目 | 基準年度の 実績 (令和2年度) | 目標 (令和5年度) | 計画期間 1年度目の実績 (令和3年度) | 計画期間 2年度目の実績 (令和4年度) | 計画期間 3年度目の実績 (令和5年度) |
---|---|---|---|---|---|
排出量 (トン-CO2) | 4,192 | 4,187 | ー | ー | ー |
削減率(%) | 基準 | 0.1 | ー | ー | ー |
(注)計画期間の実績は、環境価値の活用や再生可能エネルギーの利用等による温室効果ガスの削減量を調整した「温室効果ガスみなし総排出量」です。
計画書及び実施状況報告書
名古屋市上下水道局鳴海水処理センター
令和2年度の温室効果ガス総排出量:3,875トン-CO2
温室効果ガスの抑制の目標設定方法:総排出量
項目 | 基準年度の 実績 (令和2年度) | 目標 (令和5年度) | 計画期間 1年度目の実績 (令和3年度) | 計画期間 2年度目の実績 (令和4年度) | 計画期間 3年度目の実績 (令和5年度) |
---|---|---|---|---|---|
排出量 (トン-CO2) | 3,875 | 3,836 | ー | ー | ー |
削減率(%) | 基準 | 1.0 | ー | ー | ー |
計画書及び実施状況報告書
名古屋市上下水道局 宝神水処理センター
令和2年度の温室効果ガス総排出量:4,833トン-CO2
温室効果ガスの抑制の目標設定方法:総排出量
項目 | 基準年度の 実績 (令和2年度) | 目標 (令和5年度) | 計画期間 1年度目の実績 (令和3年度) | 計画期間 2年度目の実績 (令和4年度) | 計画期間 3年度目の実績 (令和5年度) |
---|---|---|---|---|---|
排出量 (トン-CO2) | 4,833 | 4,761 | ー | ー | ー |
削減率(%) | 基準 | 1.5 | ー | ー | ー |
計画書及び実施状況報告書
名古屋市上下水道局 堀留水処理センター
令和2年度の温室効果ガス総排出量:4,368トン-CO2
温室効果ガスの抑制の目標設定方法:総排出量
再生可能エネルギーの利用
- 温度差エネルギー(145メガカロリー毎時、302メガカロリー毎時)
項目 | 基準年度の 実績 (令和2年度) | 目標 (令和5年度) | 計画期間 1年度目の実績 (令和3年度) | 計画期間 2年度目の実績 (令和4年度) | 計画期間 3年度目の実績 (令和5年度) |
---|---|---|---|---|---|
排出量 (トン-CO2) | 4,368 | 4,302 | ー | ー | ー |
削減率(%) | 基準 | 1.5 | ー | ー | ー |
(注)計画期間の実績は、環境価値の活用や再生可能エネルギーの利用等による温室効果ガスの削減量を調整した「温室効果ガスみなし総排出量」です。
計画書及び実施状況報告書
名古屋市上下水道局 名城水処理センター
令和2年度の温室効果ガス総排出量:3,615トン-CO2
温室効果ガスの抑制の目標設定方法:総排出量
再生可能エネルギーの利用
- 温度差エネルギー(180メガカロリー毎時)
項目 | 基準年度の 実績 (令和2年度) | 目標 (令和5年度) | 計画期間 1年度目の実績 (令和3年度) | 計画期間 2年度目の実績 (令和4年度) | 計画期間 3年度目の実績 (令和5年度) |
---|---|---|---|---|---|
排出量 (トン-CO2) | 3,615 | 3,579 | ー | ー | ー |
削減率(%) | 基準 | 1.0 | ー | ー | ー |
(注)計画期間の実績は、環境価値の活用や再生可能エネルギーの利用等による温室効果ガスの削減量を調整した「温室効果ガスみなし総排出量」です。
計画書及び実施状況報告書
名古屋市上下水道局 守山水処理センター
令和2年度の温室効果ガス総排出量:4,104トン-CO2
温室効果ガスの抑制の目標設定方法:総排出量
再生可能エネルギーの利用
- 温度差エネルギー(352メガカロリー毎時)
項目 | 基準年度の 実績 (令和2年度) | 目標 (令和5年度) | 計画期間 1年度目の実績 (令和3年度) | 計画期間 2年度目の実績 (令和4年度) | 計画期間 3年度目の実績 (令和5年度) |
---|---|---|---|---|---|
排出量 (トン-CO2) | 4,104 | 4,063 | ー | ー | ー |
削減率(%) | 基準 | 1.0 | ー | ー | ー |
(注)計画期間の実績は、環境価値の活用や再生可能エネルギーの利用等による温室効果ガスの削減量を調整した「温室効果ガスみなし総排出量」です。
計画書及び実施状況報告書
名古屋市上下水道局 山崎汚泥処理場
令和2年度の温室効果ガス総排出量:10,381トン-CO2
温室効果ガスの抑制の目標設定方法:総排出量
項目 | 基準年度の 実績 (令和2年度) | 目標 (令和5年度) | 計画期間 1年度目の実績 (令和3年度) | 計画期間 2年度目の実績 (令和4年度) | 計画期間 3年度目の実績 (令和5年度) |
---|---|---|---|---|---|
排出量 (トン-CO2) | 10,381 | 10,370 | ー | ー | ー |
削減率(%) | 基準 | 0.1 | ー | ー | ー |
計画書及び実施状況報告書
名古屋市上下水道局 山崎水処理センター
令和2年度の温室効果ガス総排出量:2,060トン-CO2
温室効果ガスの抑制の目標設定方法:総排出量
項目 | 基準年度の 実績 (令和2年度) | 目標 (令和5年度) | 計画期間 1年度目の実績 (令和3年度) | 計画期間 2年度目の実績 (令和4年度) | 計画期間 3年度目の実績 (令和5年度) |
---|---|---|---|---|---|
排出量 (トン-CO2) | 2,060 | 2,058 | ー | ー | ー |
削減率(%) | 基準 | 0.1 | ー | ー | ー |
計画書及び実施状況報告書
みなとアクルスエネルギーセンター
令和2年度の温室効果ガス総排出量:5,294トン-CO2
温室効果ガスの抑制の目標設定方法:原単位排出量
再生可能エネルギーの利用
- 太陽光発電設備(350キロワット)
- 運河水利用ヒートポンプ(冷却能力1,758キロワット、暖房能力2,013キロワット)
項目 | 基準年度の 実績 (令和2年度) | 目標 (令和5年度) | 計画期間 1年度目の実績 (令和3年度) | 計画期間 2年度目の実績 (令和4年度) | 計画期間 3年度目の実績 (令和5年度) |
---|---|---|---|---|---|
排出量 (トン-CO2 /ギガジュール) | 0.05265 | 0.05212 | ー | ー | ー |
削減率(%) | 基準 | 1.0 | ー | ー | ー |
(注)計画期間の実績は、環境価値の活用や再生可能エネルギーの利用等による温室効果ガスの削減量を調整した「原単位あたり温室効果ガスみなし総排出量」です。
計画書及び実施状況報告書
このページの作成担当
環境局環境企画部脱炭素社会推進課事業活動推進係
電話番号
:052-972-2693
ファックス番号
:052-972-4134
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.