名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 家庭ごみ・資源・リサイクル
- 家庭ごみ・資源・リサイクルに関するその他の重要なお知らせ
- (現在の位置)新型コロナウイルスの感染拡大防止のためのごみ・資源の出し方

可燃ごみの出し方
収集車がごみを圧縮する際に、袋が破裂し、周りに飛び散ることがありますので、
- マスクやティッシュは、内袋に入れるなど二重にする
- 中身を詰め込みすぎない
- ごみ袋は空気を抜いてしっかりしばる
ことにご協力ください。
なお、PCR検査、抗原検査及び抗体検査が可能な検査キット(プラスチックが主材料で針のないもの)は内袋に入れ、1週間程度保管してから、お出しください。
(物の表面についているウイルスは付着した物の種類によって24時間から72時間ほど感染力を持つといわれています。)
また、ごみを捨てた後は手を洗うことを心がけましょう。
可燃ごみ以外の出し方
新型コロナウイルス感染者やその疑いのある方
物の表面についているウイルスは付着した物の種類によって24時間から72時間ほど感染力を持つといわれています。
感染予防のため、ご家庭で1週間程度保管してから、それぞれの品目でお出しください。
感染の疑いがない方
通常の排出方法でお出しください。
その他
【環境省】新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は、名古屋市環境局事業部作業課作業係 電話番号052-972-2394までお問い合わせください。
新型コロナウイルスに係る廃棄物対策のチラシ
- 【環境省】新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方 (PDF形式, 224.52KB)
環境省が作成した、新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのごみの捨て方のちらしです。


環境省の通知・Q&A(外部リンク)
関連リンク
このページの作成担当
環境局事業部作業課作業係
電話番号
:052-972-2394
ファックス番号
:052-972-4133
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.