ページの先頭です

報道資料 令和4年10月31日発表 名古屋城西の丸御蔵城宝館企画展「本丸御殿に秘められた意味-将軍たるもの、清貧であれ、人格者たれ-」の開催および内覧会の実施について

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2022年11月18日

ページID:158470

名古屋城西の丸御蔵城宝館では、令和4年11月19日から12月18日まで、館内展示室において、企画展「本丸御殿に秘められた意味-将軍たるもの、清貧であれ、人格者たれ-」を開催いたします。本展では、本丸御殿上洛殿を飾っていた、天才画家狩野探幽による襖絵を一挙公開いたします。かつては将軍・藩主などしか目にしえなかった襖絵が一堂に会するまたとない機会ですので、ぜひご高覧ください。

報道資料 令和4年10月31日発表 名古屋城西の丸御蔵城宝館企画展「本丸御殿に秘められた意味-将軍たるもの、清貧であれ、人格者たれ-」の開催および内覧会の実施について

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

観光文化交流局 総務課企画経理係

電話番号

:052-972-3106

ファックス番号

:052-972-4199

電子メールアドレス

a3106@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ