名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 観光・イベント情報
- 名古屋の魅力向上・発信
- (現在の位置)みんなで作った名古屋市PRソングがついに完成しました!

みんなで作った名古屋市PRソングがついに完成しました!
この歌は、名古屋市民をはじめ全国の名古屋を応援してくださる方々から寄せられた「名古屋の魅力」を表現したフレーズをもとに歌詞を作成しました。
また、名古屋を始め全国で活躍している人気アイドルの皆さんに歌っていただき、河村たかし名古屋市長や名古屋おもてなし武将隊による掛け声も入るなど、にぎやかで楽しい歌を作り上げました。
あわせて、名古屋市PRソングを歌った歌手の皆さまが勢ぞろいし、生歌を初披露いたします。ぜひ奮ってご応募ください!
名古屋市PRソングについて
- タイトル
「でら凄(すご)っ!名古屋」 - プロデューサー
有森聡美 - 作詞・作曲
作詞:有森聡美
作曲:長岡成貢 - 歌手
チームしゃちほこ:秋本帆華・咲良菜緒・大黒柚姫・坂本遥奈・伊藤千由李
BOYS AND MEN:本田剛文・平松賢人・吉原雅斗
MNCorps:三輪佑季・佐藤優衣・細江陽菜
dela:沢井里奈
おとめボタン:小西麗菜
※掛け声:河村たかし名古屋市長、名古屋おもてなし武将隊(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康) - 振付
ONDY - 制作協力
スタジオジョイサウンド601 様
株式会社エクシング 様
天むす 千寿 様
スパゲッティ・ハウス ヨコイ 様
名古屋市PRソング「でら凄っ!名古屋」のプロモーションビデオが完成しました!
【動画】「でら凄っ!名古屋」(作詞:有森聡美、作曲:長岡成貢)プロモーションビデオ名古屋城フレンズバージョン:YouTube版(外部リンク)
PV参加:MNCorps、dela、おとめボタン、名古屋おもてなし武将隊
【動画】「でら凄っ!名古屋」(作詞:有森聡美、作曲:長岡成貢)プロモーションビデオ「名古屋なんて、だいすき」バージョン:YouTube版(外部リンク)
PV参加:チームしゃちほこ、BOYS AND MEN、MNCorps、dela、おとめボタン、名古屋おもてなし武将隊
名古屋市PRソング生歌初披露について
- 日時・会場
平成30年3月17日(土曜日)午前10時から午前10時20分
久屋大通公園 久屋広場 ステージ(旅まつり名古屋2018内)※小雨決行 - 優先席への入場について
名古屋市PRソングお披露目ステージの優先席への入場は、
「名古屋なんて、だいすき」モニター登録者限定の特典(抽選で63名限定)となります。
応募条件:
(1)「名古屋なんて、だいすき」モニターにご登録いただいた方
(2)平成30年3月21日(水曜日)頃までに、名古屋市PRソングの感想を、ご自身のブログに1記事以上またはTwitter・Instagramに2投稿以上投稿していただける方
応募受付期間:平成30年2月27日(火曜日)正午から平成30年3月7日(水曜日)正午 ※募集は終了しました
応募申込先:「名古屋市PRソングお披露目ステージ」無料ご招待企画応募フォーム(外部リンク)
当選連絡:ご当選者の方にのみ、平成30年3月12日(月曜日)までにご連絡させていただきます。
※ステージ及び参加アーティストの撮影・録画・録音等はいかなる場合も禁止とさせていただきますので、ご了承ください。
※出演を予定していたBOYS AND MENの本田剛文さんが、アーティストの都合により急遽出演キャンセルになりました。予めご了承ください。
※「名古屋なんて、だいすき」モニターとは
名古屋市ではSNSを活用して、名古屋の魅力を広く伝えるための発信手法の調査を行っています。
そこで、「名古屋なんて、だいすき」モニターを募集し、
市民の皆様に名古屋を楽しむための情報などを提供することで、SNS上での魅力発信を促していきます。
詳しくはこちら「名古屋なんて、だいすき」モニターを募集します!
名古屋市PRソングの歌詞フレーズを募集します!
子どもからお年寄りまで、名古屋が“だいすき”な皆さまが歌って踊りたくなる名古屋市PRソングの、歌詞のフレーズを募集します!
イメージデモ曲を聴いて応募しよう!
※募集は終了しました。
募集要項
- 名古屋市PRソングの歌詞フレーズの募集要項 (PDF形式, 111.30KB)
名古屋市PRソングの歌詞フレーズの募集要項です。

名古屋市PRソングのイメージデモ曲
- 名古屋市PRソングのイメージデモ曲 (MP3形式, 3.95MB)
名古屋市PRソングのイメージデモ曲です。

概要
募集内容
名古屋を盛り上げるためのPRソングの歌詞のフレーズを、概ね20字以内で作成してください。
※フレーズとは「名古屋 だいすき」など単語を組み合わせたものです。
募集期間
平成29年11月10日(金曜日)から平成29年11月30日(木曜日)まで
※郵送の場合は必着
※募集は終了しました。
賞
優秀作品 10点程度
【選考方法】プロデューサーが選考
※楽曲制作の過程にて優秀作品の一部フレーズを変更して歌詞に採用する場合がありますので、ご了承ください。
【副賞】 賞品を贈呈
選考時期
プロデューサー・代表作詞・審査員
応募資格
応募点数
応募方法
下記のいずれかの方法でご応募ください。
- 応募用紙による応募
別添応募用紙に必要事項をご記入のうえ、このページ下部の応募先に郵送又はファックスでご応募ください。 - メールによる応募
ダウンロードしていただいた応募用紙に必要事項をご記載の上、添付していただくか、メール本文に別添応募用紙の内容をご記載いただき、このページ下部の応募先電子メールアドレスまで送信してください。
応募用紙
- 名古屋市PRソングの歌詞フレーズの応募用紙 (PDF形式, 61.59KB)
名古屋市PRソングの歌詞フレーズの応募用紙です。
- 名古屋市PRソングの歌詞フレーズの応募用紙 (DOCX形式, 18.06KB)
名古屋市PRソングの歌詞フレーズの応募用紙です。
記載内容
- 歌詞(概ね20字以内)
- 応募者の氏名(ふりがな含む。) ※応募者が中学生以下の場合は保護者の氏名(ふりがなを含む。)を記載すること
- 年齢
- 性別
- 連絡先住所 ※応募者が所属先(会社名・学校名等)を公表したい場合は記入してください。
- 電話番号
- 携帯電話
- メールアドレス
応募者の個人情報については、PRソング関連事務以外の目的で使用しません。なお、入賞者に対する情報公開は、氏名及び住所(名古屋市以外の方は都道府県名まで、名古屋市内の方は区まで)のみを予定しています。
注意事項
- 募集作品は応募者が創作した未公開の作品とします。
- 作品の中に、第三者が著作権等の権利を有している著作物等を利用していないものとしてください。
- 受賞決定後であっても著作権等の権利を有している著作物等を利用していることが判明した場合は採用を取り消し、賞品を返還いただく場合があります。
- 応募に係る費用は応募者の負担となります。郵送の場合、切手のないものなどは受付いたしません。
- 必要事項が記載されていないものは、無効とさせていただきます。
- 一度、応募されたものは、いかなる理由があっても取り消しできませんので、間違いのないようにご注意ください。
- 受賞作品の著作権、商標権、その他一切の権利は、本市に帰属します。
- 応募作品ならびに優秀作品の歌詞への採否はPRソング制作過程においてプロデューサーが決定いたします。
- 優秀作品は楽曲制作の過程にて、補作(加筆・修正)を行ったうえで歌詞に採用する場合があります。
- 応募用紙は返却しません。
- 応募者の個人情報については、PRソング関連事務以外の目的で使用しません。
- 個人情報の取り扱いについては、応募された段階で同意を得られたものとします。
- 当選者が未成年者の場合、親権者の同意の上で受賞作品の決定と賞品の贈呈を行います。
応募先
〒460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
名古屋市観光文化交流局 ナゴヤ魅力向上担当部 ナゴヤ魅力向上室
電話番号:052-972-2406
ファックス:052-972-4199
このページの作成担当
観光文化交流局観光交流部観光推進課観光企画係
電話番号
:052-972-2425
ファックス番号
:052-972-4200
電子メールアドレス
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.