ページの先頭です

【終了】鳴海駅前市街地再開発事業用地での社会実験について

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2022年3月28日

ページID:143798

こちらの社会実験は終了しました。

趣旨

 鳴海駅前再開発事業の事業化にあたり、再開発事業用地におけるキッチンカー等の飲食物品販売等による暫定利用を通して、再開発事業の施設建築物の導入機能検討及び駅前広場の活用・運営検討を行うため、社会実験を実施するものです。

 なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策を行った販売の実施を前提としています。

実施概要

場所

名古屋市緑区字上汐田310番地の一部

※詳細は下記の募集要項をご確認ください。

開催期間

令和3年8月19日(木曜日)から令和3年10月31日(日曜日)まで


以下の添付ファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は住宅都市局緑都市整備事務所(電話番号052-321-6222)までお問合せください。

出店予定表

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

開催時間

午前7時から午後10時まで

※営業時間は午前8時から午後9時までの間で各自設定してください。

※新型コロナウイルス感染症に係る愛知県厳重警戒措置実施中は営業時間を午後8時までとさせていただきます。

内容

キッチンカー、仮設テントによる飲食・物品販売(生き物、刀剣、鉄砲、わいせつ物、公序良俗に反する物品販売は除く)等

対象・使用料等

別添「募集要項」をご覧ください。

募集期間・提出書類

募集期間

令和3年8月6日(金曜日)から令和3年8月12日(木曜日)まで

【社会実験への参加受付は終了しました】

提出書類

  1. 参加申込書兼誓約書
  2. 事業内容書及び事業計画書
  3. 食品営業許可証の写し等
  4. 生産物賠償責任保険(PL保険)の保険証の写し

募集要項等

募集要項及び提出書類様式は以下からダウンロードできます。

以下の添付ファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は住宅都市局緑都市整備事務所(電話番号052-321-6222)までお問合せください。

その他

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、国又は愛知県から緊急事態宣言及び措置が発出された場合には、それに従い飲食店などの業態にかかわらず一律中止等になる場合があります。

参考

このページの作成担当

住宅都市局 都市整備部 緑都市整備事務所 再開発係
電話番号: 052-321-6222
ファックス番号: 052-321-6211
電子メールアドレス: narumi-c@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ