名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 新型コロナウイルス感染症に伴う支援施策
- (現在の位置)新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る各種手続きの郵送対応について(住宅都市局)

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、住宅都市局所管の以下手続きについては郵送の対応も行っています。
なお、郵送手続きを行う際は、詳細ページをご確認の上、事前に所管課へご相談くださいますようお願いします。
(郵送対応を行う期間については、各事項で異なります。8月11日、リストを追加しました。)
手続きの内容(都市計画課) | 所管課・連絡先 | 詳細ページ |
---|---|---|
都市計画図の販売等 | 都市計画課 総括係 052-972-2798 | ※電話でお問い合わせください |
都市機能誘導区域外、居住誘導区域外の届出 | 都市計画課 都市計画係 052-972-2712 | 都市機能誘導区域外・居住誘導区域外の届出制度について |
都市機能誘導区域内における誘導施設の休廃止の届出 | 都市計画課 都市計画係 052-972-2712 | 都市機能誘導区域内における誘導施設の休廃止の届出について |
区域区分・地域地区等の証明 | 都市計画課 052-972-2713 | 区域区分・地域地区等の証明 |
地区計画届出 | 都市計画課 地域計画係 052-972-2713 | 地区計画の届出 |
手続きの内容(街路計画課) | 所管課・連絡先 | 詳細ページ |
都市計画法第53条許可特例適用に関する確認 | 街路計画課 052-972-2721 | 都市計画道路による建築制限等について |
手続きの内容(建築指導課) | 所管課・連絡先 | 詳細ページ |
道路内建築許可 | 建築指導課 市街地建築係 052-972-2918 | 道路内建築許可(建築基準法第44条) |
用途許可 | 建築指導課 市街地建築係 052-972-2918 | 用途許可(建築基準法第48条) |
総合設計許可 | 建築指導課 市街地建築係 052-972-2918 | 総合設計許可(建築基準法第59条の2、マンション建替法第105条) |
絶対高さ許可・高度地区許可 | 建築指導課 市街地建築係 052-972-2918 | 絶対高さ許可(建築基準法第55条)、高度地区許可 |
団地認定 | 建築指導課 市街地建築係 052-972-2918 | 団地認定(建築基準法第86条・第86条の2) |
接道許可・接道認定 | 建築指導課 道路審査担当 052-972-2928 | 接道許可(建築基準法第43条) |
日影許可 | 建築指導課 建築相談係 052-972-2919 | 日影許可(法第56条の2) |
名古屋市中高層建築物の建築に係る紛争の予防及び調整等に関する条例 | 建築指導課 建築相談係 052-972-2919 | 名古屋市中高層建築物の建築に係る紛争の予防及び調整等に関する条例 |
長期優良住宅認定制度 | 建築指導課 建築物環境指導係 052-972-2987 | 長期優良住宅認定制度 |
低炭素建築物認定制度 | 建築指導課 建築物環境指導係 052-972-2987 | 低炭素建築物認定制度 |
建築物環境配慮制度(CASBEE名古屋) | 建築指導課 建築物環境指導係 052-972-2924 | 建築物環境配慮制度(CASBEE名古屋)の概要 |
建築物省エネ法 | 建築指導課 建築物環境指導係 052-972-2924 | 建築物省エネ法について |
建設リサイクル法 | 建築指導課 建築物環境指導係 052-972-2924 | 建設リサイクル法(建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律)の概要 |
手続きの内容(開発指導課) | 所管課・連絡先 | 詳細ページ |
開発許可・建築許可 | 開発指導課 052-972-2770 | |
宅地造成工事の許可 | 開発指導課 052-972-2733 | 宅地造成関係 |
手続きの内容(建築安全推進課) | 所管課・連絡先 | 詳細ページ |
定期報告 | 建築安全推進課 建築防災係 052-972-2923 | 建築基準法に基づく定期報告制度 |
民間既存建築物吹付けアスベスト対策補助 | 建築安全推進課 建築防災係 052-972-2935 | 名古屋市民間既存建築物吹付けアスベスト対策補助事業のご案内 |
手続きの内容(まちづくり企画課) | 所管課・連絡先 | 詳細ページ |
国土利用計画法に基づく届出 | まちづくり企画課 開発調整係 052-972-2955 | 国土利用計画法に基づく届出におけるよくある質問 |
手続きの内容(耐震化支援室) | 所管課・連絡先 | 詳細ページ |
耐震化支援制度 | 耐震化支援室 支援係 052-972-2921 | 建物の耐震対策 |
手続きの内容(市街地整備課) | 所管課・連絡先 | 詳細ページ |
土地区画整理法第76条第1項の規定による許可申請 | 市街地整備課 総括係 052-972-2752 | 土地区画整理法第76条第1項の規定による許可申請 |
このページの作成担当
住宅都市局 企画経理課企画係
電話番号
:052-972-2903
ファックス番号
:052-972-4484
電子メールアドレス
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る各種手続きの郵送対応について(住宅都市局)の別ルート
- トップページ
- 市政情報
- 市の組織(局室)
- 住宅都市局
- 住宅都市局の届出・許可等窓口業務、計画・構想等、統計・調査資料などのご案内
- (現在の位置)新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る各種手続きの郵送対応について(住宅都市局)
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.