ページの先頭です

マンション管理基礎講座(無料)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2022年6月9日

ページID:32265

ページの概要:参加は無料ですが、事前の申込が必要です。

分譲マンションの管理組合役員などを対象とした、マンション管理に関する実務講座をマンション管理推進協議会の主催で毎年1回開催しています。令和2年度・令和3年度は、コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催を中止しました。

令和4年度の開催内容

令和4年度のマンション管理基礎講座は、令和4年7月9日(土曜日)に伏見ライフプラザ(中区栄)にて開催されます。

開催日時

令和4年7月9日(土曜日)

午後1時00分から午後4時00分まで

場所

伏見ライフプラザ5階  鯱城ホール

名古屋市中区栄一丁目23番13号

基礎講座テーマ

  1. 「マンション管理の新制度」
    講師:愛知県マンション管理士会 会長 奥山 和史

  2. 「マンション管理の基礎知識1」 
    講師:愛知県マンション管理士会 理事 辻井 浩二

  3. 「マンション管理の基礎知識2」
    講師:愛知県マンション管理士会 理事 内田 真生

  • マンション管理ミニガイド(令和3年11月改訂版)をテキストとして、マンション管理に必要な最新の基礎的な情報を提供します。
  • マンション管理ミニガイドは基礎講座にご参加の方に当日お渡しします。

対象者

マンション管理組合役員・区分所有者・居住者の方などマンション管理に関心のある方

参加費・定員

無料 定員250名(応募多数の場合は抽選)

応募締切

令和4年6月30日(木曜日)必着

7月初旬に受講案内を郵送します。

お申込み先

お申込みは郵便はがきまたはファックスで

  • 氏名
  • 参加人数
  • 郵便番号
  • 住所(マンション名・部屋番号)
  • 電話番号

を明記の上、

郵便番号:460-8508

名古屋市中区三の丸三丁目1番1号

マンション管理推進協議会事務局 名古屋市住宅都市局住宅部住宅企画課まで

電話番号:052-972-2960

ファックス番号:052-972-4172

お問い合わせ先

郵便番号:460-8508

名古屋市中区三の丸三丁目1番1号

マンション管理推進協議会事務局 名古屋市住宅都市局住宅部住宅企画課

電話番号:052-972-2960

ファックス番号:052-972-4172

チラシ(PDF)

以下の添付ファイルについては印刷用のPDFであるため、テキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は上記お問い合わせ先までお問い合わせください。

マンション管理基礎講座(印刷用)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

これまでの開催内容

令和元年度の講座テーマ

  • マンション管理会社との付き合い方

平成30年度の講座テーマ

  • 大規模修繕計画の進め方とポイント

平成29年度の講座テーマ

  • 管理規約(・使用細則)の見直しと改正の進め方―居住者の理解が得られやすい改正手順と見直し事例―

平成28年度の講座テーマ

  • マンションに関わる損害保険―地震保険にも触れながら―

平成27年度の講座テーマ

  • 分譲マンション 住まいのリフォーム手引き―専有部分工事の注意点と、価値ある改修プラン―

このページの作成担当

住宅都市局 住宅部 住宅企画課 民間住宅係
電話番号: 052-972-2960
ファックス番号: 052-972-4172
電子メールアドレス: a2960-01@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ